
美雨様二泊の入院を終え、先ほど帰宅しました。
今日は私は休みで、主人も代休をこの日に合わせて取ってくれたので、受け入れ態勢は万全。
朝一でお迎えに行きました。
美雨様レモンイエローの可愛い術後服を着て退院です。(病院が用意してくれました)

術後二日とは思えない元気の良さ。
回復の速さはピカイチで、獣医の先生も驚いていました。
入院中も麻酔から覚めたら早速元気で動き回ったそうです。さすが体力女王(笑)
よく動くから傷口が開いてはいけないってことで、術後服の上にさらにカラーまで装着した姿で帰ってきたのですが、早速自分でカラーを外してしまいました(それも力技で(笑))
さらに、前足には点滴をしていた時の止血帯もつけていましたが、それも自分でぐいっと引っ張って外しちゃいました(これはすぐ取ってもいいと言われた)
慣れない術後服がお気に召さないらしく、最初こそ匍匐前進で歩いてましたが、なんとかして脱ごうと試みて暴れる暴れる(;´∀`)
まあ、首輪も嫌がった美雨様ですから、術後服なんてもってのほかですよねー(苦笑)

必死で脱ごうとしておりますが、病院指定のきっちりした術後服、そうそう脱げるもんじゃありません。
術後服の下には腹帯をしているのですが、その端っこを引っ張り出す始末。
目を離せない状態です。やっぱ休みの時に合わせておいてよかった……。

自分で脱げないとわかると、「ねーこれとって!!」と私や主人におねだりを始めます。
しかし、それも無理とわかるや、開き直ったのか、ストレス発散に猫じゃらしにパンチしまくり。

「えええい!むかつくわぁぁ!!!」って感じで暴れております。
本当に避妊手術&臍ヘルニアの同時手術を受けてきた直後なのか?と目を疑うほどの元気っぷり。
長吉の時は動きたくないのか寝てばかりでしたが、すごく対照的です。
ちゅーるを与えるとがっついてました。
動きにくいだろうとカラーは外してあげてましたが、腹帯をかなり引っ張り出してしまったので可哀想だけどまた着けました。
ごめんねー。慣れてきたら外してあげるからもう少し辛抱してね。
まあそんなこんなで、美雨様すごくご機嫌悪いです。
抜糸は一週間後。
それまでは術後服を着ていなければいけないので、もう少し我慢していただきましょう。
避妊手術&臍ヘルニア完納手術のお値段は、術後服(買取り)の代金も含めて41,000円でした。
最近のコメント