みゆと猫'sのママ

福井県 50歳 女性 ブロック ミュート

保護活動はしてません。 が、迷いこんで来たら見捨てる事が出来ません。 仔猫だけの場合は保護しますが、情が湧いてしまい里子に出せなくなります。 通って来るようになった子が女の子なら、なるべくTNR...

タグ

日記検索

My Cats(14)

}
アメ

アメ


}
ちょび太

ちょび太


}
よもぎ

よもぎ


}
クロちゃん

クロちゃん


}
マリー改め茉莉花

マリー改め茉莉花


もっと見る

みゆと猫'sのママさんのホーム
ネコジルシ

回顧録~あるワンコの話~2話目
2017年4月30日(日) 224 / 3

やっと続きを書いたよ!
お待たせしました?!😁

幸せな日が続く中で、四白朗も順調に大きくなっていきました。
遊びに来る友達にも、最初の頃と同じ人懐こさを見せ、私の両親も憎からず思っていた様子。
ところが、この少し後から四白朗に変化が訪れます。
家の前を通る人を、吠えながら追いかける様になったのです。
歩いてる人は大丈夫、だけど自転車で通る人を吠えながら追いかける...追い払うと言った方が正しいかな?
距離的には大した距離じゃない、家一軒分位の距離...でも通る人は怖いですよね。
体自体はそんなに大きくないけれど、成犬が急に自分の方へ走って来る訳ですから。しかも、吠えながら。
同じ頃、四白朗の体の変化にも気が付きます。
お乳が...妊産婦さんのお乳に。
顔付きとやんちゃな感じから、男の子と思い込み名前を付けたのですが、四白朗さん、女の子でした💦
ただ、妊産婦さんのお乳になっているという事は、妊娠出産の兆候があったという事。
なのに何故か、この辺りの記憶がすっぽり無いのです。
お腹が大きくなってたのも、産む為に私から離れた記憶も全くない。
まぁ学校に行ってる間に産んだのでは?と思えばそうなのかもですが、お腹はいつもぺたんこだった記憶しかない...後は、生後2、3ヶ月?ペットショップで売られている子犬達より、やや大きめの子犬を3匹連れている四白朗の姿。
そして、近所の子供達。
この近所の子供達、決して四白朗と遊ぼう!とか、子犬可愛い!って周りにいた訳ではありません。
多分、春休みだったのかなぁ?
いとこ達に会いに、母の実家へ何日か泊まりに行って、帰って来た私に待ち受けていた現実は、この先の悪循環を生む始まりの出来事だったのです。
実家から帰って来たのは夜でした。
行く前と変わらず、喜びを全身で表してくれる四白朗と幸せな一時。
短い時間だけど一緒に過ごし、また明日ねと眠りに就きました。
次の日、天気も良く、いっぱい遊ぼうと外に出た私。
目の前の会社の塀の上や周りに、近所の小学生達。公園で遊べばいいのに...と思いながら、四白朗を探すと、飼い主の家の方から出て来ました。
すると、子供達の中で一番年上の子が、あろう事か四白朗に石を投げたのです。
それに続いて他の子達も投げてくる。私に走り寄って来ようとしてた四白朗は、向きを替え子供達に吠えかかります。
子供達は塀の上に立ち、届かないからとニヤニヤ笑いながら、またも石を投げつけます。
「あっち行けや」と言うのを聞いて、カチンときた私は、思わず「お前等があっち行け!」と怒鳴り返し、四白朗を呼び戻しました。
私の言う事はちゃんと聞いてくれる四白朗。
四白朗を私の陰に隠すように歩き、飼い主の家の方に行くと、奥から子犬が走って来ました。
「?!」
びっくりしている私の前で、愛しそうに子供達を舐める四白朗。
その時、全て合点がいきました。
家の前を通る人を追い払おうとしたのも、この子達がいたからか。
お腹の中にしろ、飼い主の土地の中にしろ、子供達を守ろうとしてたのかと。
その後は、四白朗と子供達を誘導し、小学生から遠ざけるように近所を散歩し、彼らが居なくなってから家に戻りました。
その日から、学校が終わって家に帰るとすぐに、四白朗の所へ行き、自転車が通ると走って行きそうになる四白朗を止めながら、近所を散歩する日々が続きました。
私が側にいる間は四白朗も落ち着いていて、無闇に追い払うような事はしなくなり、小学生達も近寄らなくなりました。
しかし、これも記憶が抜け落ちているのですが、知らぬ内に四白朗の子供達の姿は無くなっていました。
どうなったのか...考えるのも嫌な結果しか思い浮かばないのですが。
それでも、暫くは平穏な日々が続いたのです。
四白朗と私と、新に増えた3件隣のお家の子。
そして、四白朗のお婿さん?四白朗よりも大きな体の同じ毛色をした野良の男の子。
四白朗と過ごした、最後の幸せな日々。

そして...また続く!
文字だけなのも何なので、オマケの子にゃんず(笑)
と、安定のちょび太さんw

15 ぺったん 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん トワママ トワママ 眠りの幸四郎 眠りの幸四郎 やまのたぬき やまのたぬき ミィNyan ミィNyan じゅんた じゅんた チィパッパ チィパッパ こてぷ こてぷ 夢生 夢生 まーき まーき 友石 友石 NEKO村 NEKO村 もく&きぃ もく&きぃ
ぺったん ぺったん したユーザ

トワママ 2017/05/02

ミィNyan 2017/05/01

じゅんた 2017/04/30

チィパッパ 2017/04/30

こてぷ 2017/04/30

夢生 2017/04/30

まーき 2017/04/30

友石 2017/04/30

NEKO村 2017/04/30

もく&きぃ 2017/04/30

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

みゆと猫'sのママさんの最近の日記

毎日毎日…やんなるわぁ。猫なし。

こんばんわー 今日も晴れの福井県ですぅ。 暑いですぅ! 台所が蒸し風呂です! さて。 突撃!隣の晩御飯! をやりたい気分の私です。(笑) 皆さん、毎日の献立、何作ってますの? ...

2025/05/16 239 8 28

休み1日じゃあねぇ…

こんばんわ❗️ 今日も晴れの福井県です❗️ 今日は特に快晴の1日で、綺麗な青空でした❗️ まぁ…何もせずに終わりましたけどね。 晴れと雨が交互にくるせいか、一気に植物が成長して大変な事に。...

2025/05/13 236 6 29

生活リズムが乱れてきた…

こんばんわ。 今日は晴れのち雨の福井県です。 ここの所、日中は晴れてても夜になると雨で困ります。 にゃーこのお散歩が行けません。 今日は仕事が17-21時だったので、帰宅後待ち構えていた ...

2025/05/12 263 0 26

茉莉花、8歳。

今日は茉莉花の8歳の誕生日です! 早いねぇ… 誕生日はおおよそですが、9月9日の娘の誕生日に我が家に現れ、一週間程で保護し、その際のボラさんの見立てでは4ヶ月くらいだろうとの事で、5月9日にし...

2025/05/09 212 0 37

せっかくの三連休なのに…★女子バナ

こんばんわ❗️ 今日は久しぶりの快晴な福井県です❗️ 風は強い❗️ 無事4連勤を終え、今日から三連休!!! 本日夕方には、半年ぶりにヘアカットに行く予定も立っていてウキウキ!…なはずだった...

2025/05/07 291 4 31

忙しい日々

いやはや… こんばんわ。 今日は曇り時々雨の福井県です。 昨日は暑く、26度程度あった晴れ日。 かなり強風で、職場は風除室から出口ドアに風が抜けるせいか、ビョービョーいってました… ...

2025/05/02 221 2 38

にゃーこはいったい…

どうしたのかなぁ? こんばんは。 今日は雨の1日です。 最高気温は20度を下回ったくらい? それでも雨だと肌寒く感じます。 さて。 日中は暑いくらいの陽気の日も出てきた最近ですが、...

2025/04/24 252 4 35

もうあなたは生まれ変わっているかしら…

明日はアメの命日。 たった一週間だけの私の愛し子。 ひとりで逝かせてしまった日… あれから5年が経ちます。 5年という月日の中、色々な事がありました。 激動…という程では無いにしろ、物事...

2025/04/19 389 5 45

書いてるうちは大丈夫。多分。

こんばんは。 今日は晴れ時々曇りのち一時雨の福井県です。 気温は昨日と変わらないけれど、晴れてた分日中は暖かい1日でした。 さてね… ここ最近、精神的疲労が酷いんだなぁとしみじみ。 出来...

2025/04/14 421 4 36

先行き不安な話ばかり。

こんばんわ。 今日は晴れのち曇りの福井県です。 仕事から帰宅後、昼ご飯を食べ、少しボーッとして… それから旦那を召喚し買い出しへ。 旦那が台所へ来て、思い出したように 「そういえば、とり...

2025/04/12 432 8 36