帰り際、先生が
「明日病院へ来れる?」と聞いて来ました。
「明日はお仕事なんです💦」と私。
先生は、
「GWに入るし待っているから仕事終わったら点滴に来て」と言ってくれました。
病院は17時で終わりなのに一時間も待ってて頂いて本当に有り難かったです。
家に帰ってから、むぎは1回嘔吐
ご飯も食べないし水も全く飲みませんでした。
先生から渡されたa/d缶も食べません。
スポイトでポカリを薄めたのを飲ませて皮下点滴。
明日は少しでもご飯食べれますよう~に。
2日目
食欲なし
お仕事から帰ってくると毛玉を吐いてました。
急いで病院に行き、昨年の腎不全の時のファイルを見て貰いました。
先生は、
「この時の半分の数値だけど、急に数値が上がったんだね…泥水飲んだみたい」と言われました。
その他、庭に除草剤まいた⁉とか、カーペット取り替えた?とか聞かれたけれど、どれもしていないし、昨年むぎが腎不全になってからは観葉植物も置いてないし、食べ物は食器棚の中に洗剤類は棚の中に。
お水は毎日取り替えてるし…
猫は何匹も育てて、猫に何が悪いかも分かるし
原因が全く分からないのです。
ただ、姑の部屋だけは分からない
入れないし…
先生が、
「心音も正常だしオシッコも沢山出ていたみたいだからそれが原因ではなさそうだし別の所かやっぱり何かに反応してるのかな?もしかしたら、この子はまた腎不全になるかもしれないから食事は一切替えないで腎臓サポートだけにしましょう。」と言われました。
それから点滴をしてもらい、輸液とお薬を頂いて帰りました。
お薬は「セミントラ」に。
(前回、むぎに飲ませて副作用?みたいな症状
があった事も話しましたが、新しく出来た新薬は慢性腎不全用なのでむぎにはセミントラの方が合っていると言われました。)
お家に帰ってすぐ、むぎはご飯モリモリ
お水ガフガフ、オシッコ沢山?
次の日から、庭に来る野良猫をゆずと威嚇
家の中を走り回ったり、ゆずを追いかけたり💦

むぎしゃん、貴方病気中では…(;・ω・)
先生のお陰かな?
セミントラの副作用も今のとこないし食欲もあるので日帰りで南三陸に行って来ました。
朝4時に起き、むぎに点滴とお薬を飲ませてから出発!
主人は、地震3日目で南三陸に行き、電気を流す為に電線や電柱を建てに行ってました。
車の中で5日間生活し食べる物は会社と家から持って行ったカップラーメンとお茶だけ。
瓦礫だらけの中の作業は本当に大変だったそうです。
自分の建てた電柱がどうなっているか見てみたいと以前から言っていたので行く事に。
志津川の高台にある中学校から主人の建てた電柱を見て防災庁舎に行って手を合わせて来ました。


帰り、宮古にある市場で海鮮丼を食べて来ました。
美味しかったです(*≧∀≦*)

日帰り旅行だったけどいい1日でした♪
そして今も、野良猫が来て走り回ってるむぎしゃんとゆずしゃんでした(笑)
心配して頂いた皆さんありがとうございます🎵

最近のコメント