何かしらしてあげたいなぁ…ちぐらとかどうかなぁ…
と、結構前から漠然と考えていました。
そして、出した決断が健康診断!
最近引っ越したのですが、その近くの動物病院のHPで
健康診断パックというものを実施しており、
一般身体検査・尿検査・便検査 ・血液検査をまとめて行ってくれるのです。
漠然と「ちゃんと病院で診てもらったことないけど、行く用事も特にないしな…」
と思っていた私にピッタリの内容。
にゃんずにしてみれば
「病院より美味しいおやつと新作のオモチャを要求するにゃ!」
って感じなのでしょうが(笑)
これもにゃんずに健康でいて欲しいからという飼い主の愛なのだよ…!
電話で予約をすると一般診察外の時間を指定され、
2週間前の日曜にゆづりつを車に乗せ向かいました。
指定された時間が14時、それまで絶食…

頑張れゆづりつ!

飢餓によるイライラからか、なぜか冷蔵庫の上で乱闘騒ぎ(^^;)

おおっ、りっちゃん中々やりますなぁ!
りっちゃんの抑え方は「殺ってやるにゃん」ってオーラが滲み出てて怖いです(笑)
そして、空腹のまま車で5分程度で病院到着。
受付で前もって採取していたゆづりつの便と尿を提出。
一般診察外の時間なので病院内は1、2組くらいしか患畜さんはいない。
その病院、感動したのが、待合室の奥のスペースに
小さめだけど「猫専用待合スペース」が設けられている!
そして、診察室も複数あり、1つは猫専用診察室になっている!!
一般身体検査はどちらも異常なし。
歯もキレイですねーと言われ一安心。
気になってるところないですか?と訊かれたので、
ゆづの体重についてコメントを求めました。
獣医さん、ゆづのお腹を触ったのち
「太ってはないですけど、これ以上太らない方がいいですね。ポッチャリです(^^;」
と言われてしまいました(´・ω・`;)
まぁ、そりゃあそうですよね。。
ゆづさん冬毛のモフモフと膨張色(白)だけが原因ではなかったのかーっ。
一般身体検査が終わったら、人間は一旦待合室に戻り
血液採取を待つ。
何故血液採取に立ち会わせないんだろう…暴れるから?
待っている間、診察室から聞いたこともないような
ものすごい暴れっぷりの声や、シャー!が聞こえて本当にビックリ(@_@)
この声、本当にうちの子?
まるで去勢していない猫の発情期の喧嘩のよう…
ゆづりつ、今まで人間に向かってシャーなんかした事ないのに(汗)
どうやら、りっちゃんがかなりの抵抗を見せたようで。。
よっぽど怖かったんだねぇ(-ω-;)
空腹でよっぽど気が立っていたというのもあると思うけど。
尿・便・血液検査は後日と言われ
その日は病院を後にしましたとさ。

「カリカリも与えられず訳の分からない場所で痛い思いをしたわ…もう何も信じられにゃい…」
りっちゃんお疲れ様です…!

ゆづはお腹いっぱいご馳走を食べてる夢でも見ているのでしょうか(^^*)
そして先日、残りの結果を聞きに行きました。
りっちゃんはどこも異常なし。
でも血液検査の結果で少し気になる箇所があるので、
白血病・エイズの検査を受けてみては?と勧められました。
白血病やエイズの可能性があるから、というよりは
可能性は低いけど、その可能性をゼロにするために、
というニュアンスでした。
今回の採血で採った血液を検査に使えるとのことだったので、
迷わず追加検査を頼みました。
だって、これ以上りっちゃんに採血させるの可哀想なんだもの(;_;)
一応ゆづも。
いつかは検査しなきゃなと思ってたので良いですが、諭吉さんが吹っ飛んでいった…。
ゆづは尿検査に引っかかってしまいました。。
ストルバイト結晶。
これはまた別の日記に書こうと思います。
現在は病院でもらった療法食のサンプルを食べさせています。
症状が全くと言っていいほど無いのが救いですが、
結晶が無くなるまでは一緒に頑張っていかねばです。
とりあえず、ゆづりつお疲れさまでした!
最近のコメント