
本当に…日が経つのは早いですねぇ…
もう来週は術前検査&説明だし…
きっとアッと云う間に入院する日になるんでしょうね~
準備は出来つつあるけれども…大丈夫だろうかと不安になったりヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
(※手術に対して不安なワケではありません)

入院中、1番心配なのはリヒト
ラッタン、アルは相方にも甘えまくりだし、風歌はまだまだ人間に甘えるより遊んでた方が楽しいみたいなのでいいのですが…
リヒトは私にしか甘えないし、コーミングしなきゃすぐ毛玉になるし…"o(-_-;*) ウゥム…
毛玉になってるのは覚悟しとかなきゃ…です(;ωノ|柱|。。。
後、朝暗い内から仕事に出発し、暗くなってから帰ってくる相方…
ラッタンの口腔ケアサプリは与えてもらえない~~~~!!
せっかくずっと続けてたのに…
まぁソレも仕方ない…(´-ω-`)ウーン・・・
とにかく、今まで入院や帰省で留守にする事はあったけど、入院した時も先生が来る度に「帰りたい」とお願いして5日で退院しましたからね~、5日以上留守にした事などないのです~
こんなに長く留守にするなんて初めての事なんで…
相方は信頼してますが、やっぱ心配よ~
そして…寂しい…(ノω・、) ウゥ・・・

後、もうひとつ…最近悩んでたのが、退院の時の事…
近年3回入院した時は、退院時、週1で一緒にお出かけする年のはなれた友達に迎えにきてもらってました
が、その友達はもう免許は返納したので迎えに来てもらえません~
その他の人は…皆仕事あるのに休んでまで迎えに来てもらうのは嫌だから、やっぱバスで帰るかな…
問題なのは…バス停から我が家までの急な坂道…
普通な時でもハァハァなりますからね…
痛みがどれだけになってるかもわからないので、不安なんですよね…
行きは元気なんだから、少々荷物になってもいいから折りたたみキャリーカートを持って行って、帰りは荷物をキャリーカートに乗せて引っ張って時間かけてなんとか上るか…
そしたら早くにゃんこ達に逢えるもんね~♪
うん、そうするか~(´ω`*)ムフフ
頑張ればなんとかなる~~~~~~~!!
700m位、きっとなんとか…
なんかアッと云う間に日が経っていくので、思わず暇な時に色々考えてますよ~(*≧m≦*)ププッ

ではハナジルシ♪
花友さんに頂いた大根草(^^♪

バラも咲きだしました♪
アンドレウィレムス♪
絞りの花が好きなので、我が家のバラは大半絞りです(´ω`*)ムフフ
あ~、入院時の植物の事も色々考えておかねば…
相方…きっと水やりはしてくれませんから(/TДT)/あうぅ
なんせ植物には興味なし…
おまけに暗い内に出て、暗くなって帰ってくるんだから、植物の様子なんか見られませんし…
雨が降ってくれたらいいけど、軒下の植物が問題だ…(´ヘ`;) う~ん
もう3週間切ったから、マジで色々対策を練らねば~!!
最近のコメント