NEKO村

大阪府 40代 女性

日用品や雑貨、洋服、家中ニャンコグッズで溢れてますw(*´罒`*)ニヒヒ♡ 気軽におしゃべりしてくださいませ♡ 必ずお返事します♪ イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ

日記検索

My Cats(2)

}
ひめ。

ひめ。


}
しろ

しろ


もっと見る

NEKO村さんのホーム
ネコジルシ

おちりNo.30癒し&夢を見てる?
2017年5月26日(金) 382 / 16


時間は間に合わなかったけど


今日ということでギリギリ参加にしてくださいませ♡

♥ฅ(=^・ω・^=)ฅ♥





みんニャの癒しがたくさん見られて元気になります♪


交流もできて、すごく嬉しいです(*´∇`*)



















私にはどれも癒しでございます♡(❁´ω`❁)*✲゚*








先日、ひめさんが気持ちよさそうに熟睡しながら


ひめさんがいきなり、おもいっきり床をパーーン‼︎ってパンチして






何⁉︎∑(´⊙ω⊙`)ビクッ






何事かと思って見たけど、床に何もないし




ひめさんは、一瞬目が覚めてボーッとしつつも


何事もなくすぐまた寝始めて、、、





夢でも見てたのかなぁ(´ω`)
















ひめ「夢でも全力ニャよ♪」












40 ぺったん ココの母 ココの母 サタン麗華様 サタン麗華様 オリママ オリママ かおたん13 かおたん13 mikimaru mikimaru わたみん わたみん ハッピー ハッピー 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん じゅんた じゅんた ふみぶー ふみぶー ラキシア ラキシア フェイ フェイ noribon noribon みゅしゃ みゅしゃ
ぺったん ぺったん したユーザ

ココの母 2017/08/27

オリママ 2017/06/22

かおたん13 2017/05/29

mikimaru 2017/05/29

わたみん 2017/05/29

ハッピー 2017/05/29

じゅんた 2017/05/28

ふみぶー 2017/05/28

ラキシア 2017/05/27

フェイ 2017/05/27

noribon 2017/05/27

みゅしゃ 2017/05/27

むーんたん 2017/05/27

ともママ 2017/05/27

みしゃ 2017/05/27

ぎゅおんま 2017/05/27

keshi 2017/05/27

もく&きぃ 2017/05/27

こてぷ 2017/05/27

hiru 2017/05/27

まるきち 2017/05/27

にょろねこ 2017/05/27

にぃさん 2017/05/27

Ozma 2017/05/27

bibiri 2017/05/27

ぷぅママ 2017/05/27

はな← 2017/05/27

フジユウ 2017/05/27

まーき 2017/05/27

クローバー14 2017/05/27

蒼いうさぎ 2017/05/27

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(15件)

み~こ
2008/09/21

この数週間の癖で今朝もチャムりんさんの直ぐあとに
投稿してしまった(笑)

青空が眩しい~~ 澄んだ空気が画面から伝わってきます。
最高気温はこちらと変わらずビックリですが、朝の気温が6度には驚きました!!
これは極端だけど、寒暖の差があってこその実りもたくさんありますものね。
昨晩遅く、新幹線の中から同じ月を見上げていました。
高層ビルの間を見えたり隠れたり…見上げる場所で空の高さは違うけど
同じ月を見てみんな繋がってるんだよね~~って思ってチョッと嬉しい(*^^*)

ムーみん
2008/09/21

久しぶりに見るチャムりんさんちの青空と畑、昨日心配事があって、気持ちがどんよりと
してた私の気持ちを和ませてくれて、嬉しかったです。(~o~)北海道の畑と青空のような
広大な気持ちを持てたらいいのになあ~っていつも思うんですが、まだまだ、自分は、
ちっちゃい人間だなあ~って、この綺麗な景色を見ると改めて思うんですよ。(-_-;)

あん
2008/09/21

癒される写真ですね。本当に!
甘い考えを置いておいて、北海道に一度住んでみたいです。
北海道の気候は別のところからも聞いていて、なんかちょっと心配かな?と思っていました。
こちらの仙台地方(たぶん東北地方)は逆で暑い日が少なかったんですよ~。
どこかおかしいんですね・・・・。(T_T)

小麦や小豆の収穫と聞くと、日本も輸入に頼らなくても・・・と思ってしまうのはやはり甘い考えですね。
失礼しました!
でも、頑張って下さいね。美しい風景ありがとうございました!!

sage
2008/09/21

此処のところ、曇り空ばかり見ています。
昨日は久し振りに晴れていたのに私がダウンでした。
たまには、秋の風景でも撮りに行こうと思って、見ると今日も雨模様です。

今日はチャムりんさんのお陰で、清々しい青空が見られて良かった。
この雄大な景色の中で、マミヤ君とライちゃんは、猫草食べ放題なのか。
私も、ライちゃんにあやかりたいな~。

素敵な景色を有り難う。又楽しみにしています。

OKさん!
2008/09/21

新鮮な空気の色が良いですね~。
北海道は6度ですか~。こちらは夏でもレオは一緒に寝てますが、
チャコは冬しかベットに来ません。待ち通しいわ~。

猫草、昨日買ってきましたよ・・。ムシャムシャ食べてます。
家の子達を、その畑に置いてあげたいわ~。
「何?これ?どれ食べても良いの=!!」ってウロウロしそう。

あふりん
2008/09/21

昨日の記事から見ましたよ!
お手伝いお疲れさまでした~♪
今年は雨があって本当に長かったよね。
天気予報で北海道はこれから一雨事に寒くなるって
言ってたわ。
ライカ君もマミヤ君もチャムちゃんも
やっぱり、ゆったり~まったり感がなんとも言えないわね~♪

大地の空もすっかり秋空ね。
燕麦の食べ放題会場も緑が眩しいなぁ。(笑)
十五夜は北国では見えたのかしら?

今夜が山だ
2008/09/21

いつもながら写真からは広大な自然感じます。

畑に映る影も長くなってる感じがします、って言うか今まで影は気にならなかったんですけど、やっぱりもっと伸びるかな、でも時間は朝ですよね。

すがすがしいの見たのでちょっと元気になりました。

朝に弱い今夜が山だでした○

みみ
2008/09/21

日中の青空で見るお月さまも素敵ですね。
あらためて思いました。ありがとうございます。

めぐめぐ
2008/09/21

チャムリンさんお疲れ様。まだまだ農作業は続くのね!
青空、気持ちいいですね~~。
きっと空気もおいしいんでしょうね!
北国の風景・お花便り・・・楽しみです♪

チャムりん
2008/09/21

>み~こさん
うふふふふ。
人間、“習性”というものは中々替えられないものなのですね。
み~こさんの朝イチ投稿も、もう生活の一部と化したってことじゃないのかな(笑)

月も星もお空も、皆同じものを見てるのよね。
同じ時間に各地で見える空を写してUPしたら、面白いかも・・・って思いました^^

>ムーみんさん
人間生きてる限り色々あるのよね。
でも、ちゃんと前に進んでいかなくちゃならないのだし、疲れた時はネコジルシ閲覧で一息入れて又歩き出していって下さいね♪

>あんさん
夏なら結構住むのに最適かもしれませんよ。
これからは冬になるので、ちょっとお勧めできませんが(苦笑い)
寒いの覚悟で、パウダースノウを楽しんでみますか?^^

最近食の安全を揺るがす事件続出していますが、北海道に住んでいれば例え高くても国産の食べ物を食べていけるかも。

>sageさん
ちょっと前はこちらがそんな感じの空模様でした。
日本全国秋晴れになることって、めったに無いのかなぁ。

こんな風にモサモサ生えてると、逆に彼らは食べ物だとは思わない様で、全然齧った後も見えないんですよ。
勿体無い(笑)

>OKさん!さん
実は今朝も6度位でした。
やはり気温が下がりだすと、本当にガクンと下がる様です。

チャコ麻呂君とレオ君、遊びに来る~?
だだっ広い畑見てびっくりしちゃうかもね(笑)

>あふりんさん
そうそう、冬に向かう時は正にそんな感じなのよ。
雨がやがて雪になるんだしね~。

十五夜もちゃんとこちらでも見えたんですよ。
ただ、忙しくて写真を写す余裕が無かったのですが^^;

>今夜が山ださん
朝早くに写したので、防風林の影が長~く伸びています。

6時半位ですからね~。
今後、夜が長くなったらこの時間に猫の砂処理に出たら、まだ薄暗かった・・・・なんて感じになるのよ。

私は夜に弱いので、早くに寝て朝一番にPC開いて楽しんでいます^^

>みみさん
十五夜の写真は毎年撮れないんですよ。
だって忙しい真っ盛りなんだもん。

その代わりに、今回こうして青空に浮かぶお月様を写してみました。
これはこれで味がありますよね^^

>めぐめぐさん
私のお手伝いは終わりだけど、実家の仕事はまだまだ続きます。
本当に全部終わるのは11月末かなぁ?

あ、でも今はビートの出荷日が地域ごとに決められているので、遅い年は12月に凍ってからも出荷するのよね。
今年遅い番なのかどうか・・・そこまでは知らないわ(私は経営者じゃないので、詳しい事が判らないのです 笑)

ちゃー子
2008/09/21

実家の手伝いお疲れ様でした。
こうやって見ると今のコンデジも綺麗に風景撮れますね。
私のコンデジは4年前のもの、やっぱり時代の流れは速い!
それと同時にやっぱり温暖化しているんでしょうね。
今年の天気の変なことちょっと怖い気もします。
燕麦、緑肥になるのですか。はじめて知りました。
いった何匹ぶんの猫草になるのでしょうね(=^・^=)

桜海
2008/09/21

農作業お疲れ様でした~

いい景色ですにゃ~
うちも山近いんですがまだまだ街中なんで(笑)

最近ようやく冷え込むようになって来ましたね
あっという間に冬になるのかしら?

今年は灯油の値段...どうなるんでしょうねぇ
(>_<)

チャムりん
2008/09/21

>ちゃー子さん
そうですね、コンピューター関係の進歩にはびっくりしますよね。
だって携帯も4年前のものとは全然違いますもの(笑)

そう、元々猫の草は農業用の緑肥なのです。
麦の仲間の一年草で育てやすいからきっと今の様に、猫の草になったのだと思います。

>桜海さん
ちょっと前まで、朝も気温高かったのに急に冷え込む様になりましたね。
北海道の秋はあっという間に過ぎちゃうから・・・・今の内に楽しんでおかなくちゃね^^

灯油もガソリンも、お値段安定していないですし、冬が怖い・・・ですね(^_^;)

とろろ姉さん
2008/09/22

素晴らしい景色です。
自分の家の周りのせせこましさが嫌になります........(><)

ものすごい量の燕麦ですね~~!!
猫まっしぐらですね! うらやましい~~!!

チャムりん
2008/09/22

>とろろ姉さんさん
猫まっしぐらなのはこの広い草原もどきを駆け回る為・・・なのかもしれません。
マミヤもライカも、結局こういう畑に生えてるものは殆ど口にしないしね(笑)

可愛いペットを捨ててしまう精神の病んだけしからん輩に、この風景を見せそして冬の寒さの厳しさを体験させて心を改めさせたいですね。
ぺったん ぺったん したユーザ
NEKO村さんの最近の日記

お久しぶりの日記です(´ฅ•ω•ฅ`)

みニャさん、こんにちは♪ 最近はネコ写の方に行ってました♪ たくさんの方々に見ていただいて...

2017/09/17 634 22 82

虹の橋を渡ったしろのお誕生日

今日は、虹の橋を渡ったしろのお誕生日だった日。 歳を重ねることはないけども、いつも通り おやつでお祝いしました(^-^) しろの大好物を全部買ってき...

2017/07/24 578 14 83

特発性って言われました。

みニャさん、こんばんは~(=^・ω・^)ノ 前回の日記で、カルシウム値が一気に上がってしまったので 詳しく検査してもらい、検査結果待ちと言っていましたが ...

2017/07/03 781 20 98

数値がかなり上がってしまいました

ひめさんの定期検診へ行ってきました。 今回、ひめさんのカルシウム値が今まで以上にかなり上昇していて、それに伴って負担がかかってきてるのか 腎臓は正常範囲内だけど、前回か...

2017/06/26 594 0 74

手作りの天蓋付きベッド(夏バージョン)

みニャさん、こんにちは♪ 暑くなってきたからか、前回作ったベッドを全く使ってくれなくなったので 夏用ベッドを作ろうと思います(*^ω^*) ...

2017/06/07 631 29 85

定期検診とニャンコ愛

みニャさん、こんにちは♪ 今日は、ひめさんの検査の日でした。 待合室でニャンコを連れてる方とお話をしていたら 猫...

2017/05/29 488 24 69

みなさん、どうやって撮ってますか?

お久しぶりでございます♪ 今日は、ネコ写用に撮ったけど載せずの写真がたくさんあるので 日記の方に載せたいと思います♪ ...

2017/05/20 493 34 71

ニャンコは人の心を動かす

隣人さんは、昔からニャンコのことを嫌っていて 野良ちゃんが近所をウロウロしてるだけでも嫌がってました。 昔、隣人さんに 「あんたのとこが猫飼ってるから野良猫がよってく...

2017/05/06 570 24 89

ニャンコグッズとひったくり防止

大好きなニャンコグッズショップ 『ネコマート』がリニューアルオープンしてるので行ってきました♪ 新しいグッズもあり、ニャンコグッズ好きにはヨダレものですね〜♡(❁・∀・❁)...

2017/04/28 446 8 49

今月の検査

今日はひめさんの月1の検査の日でした。 長い間高かったカルシウム値がやっと正常値に戻ってくれました(*´∀`*)よかったぁ 減り続けてた体重も前回と同じでキープ。 ...

2017/04/24 357 4 44