右側のシコリは、なくなりました。
左側は、小さくなりましたが、まだまだです。
9時ちょっと過ぎ…
外から、5人ほど座ってるのが見えて、駐車場には、4台車が停まってる。
タクシーの運転手さんが、「いつも、混んでるよね〜」
4ワンチャン待ってました。
この病院は、診察室が、3つあります。
それでも、毎回、混んでます( ・∇・)

触診…
ってか、新米? この人大丈夫?的な、先生で、なんで来たか、いちから説明必要?って感じでしたし、シコリの存在を確認できてない?
この辺、この辺と教える…
前回の先生を呼んでくれたので、まぁ…(・ω・`)

シコリ、1.3cm
2週間分の抗生物質

次回からは、先生指名で行こう…院長は、混み混みだから、次回からは、生後7日を診てくれた、前回の先生にします…(・ω・)/
生後7日の時から来ているので、誰が見ても、おっきくなったね〜と言われます( ・∇・)
りく

付き添いのふうも、体重はかりました。
ふう

りくふう、10倍以上成長してます(。・ω´・。)ドヤァッ
病院は、大盛況
田舎の病院の待合室みたいに、世間話にはなが咲きました。
みんな、予防接種だから、空気も重くなく、和気あいあい。
めちゃくちゃ元気なコーギーさんがいたり
前回来た時に会った、ビーグルのたろうさんが来てました。
体調が前より良くなり、食欲旺盛との事ε-(´∀`*)ホッ
ある夜、めったに吠えない、たろうさんがめちゃくちゃ吠えているので見たら、窓越しに強盗が立っていた。
たろうちゃんのおかげで、被害はなく、ご無事だったとの事。
警察の方も、たろうちゃんのおかげだねと言ってらしゃったようです。
8歳のソマリさんを連れてきた、ご夫婦が、りくふうを見て、ご挨拶。
ふうをみて、雑種に見えないね〜
〇〇みたい(忘れた)としきりにおっしゃってました。
興部の牧場うまれで、そのような種類のねこさんいなかったですね〜と話してました。
ねこさんを16匹飼ってる、お母さん。
妹さんのねこさんの通院。
レトリバーさん、可愛かったし、もともと犬派だったので、いろんなワンチャンに会えたし、お父さんお母さんと話したり、なんか楽しかったわ〜♪
今回は、1時間ちょい。
最近のコメント