うちのはちこさん、どうも蚊アレルギーではないかと思うんです…
耳やでこ、鼻など毛が薄い部分にボツボツができ、痒くてしょうがないらしく自分で血が出るほど、かきむしってしまいます。
病院に行っても何かのアレルギーだろうということで、かきむしり傷が酷い時には、かゆみ止めのステロイド注射や薬で治療。
もちろん、外には出していませんが、ここ沖縄では真冬以外は蚊がいますし、うちは田舎で周辺には畑や草むら、庭にも草木がたくさん…蚊が多い!
シャットアウトしようと思っても、気が付けば家の中にブ~ン。
蚊アレルギーではないかと思う理由は、蚊に刺されやすい毛の薄い部分にこの症状が出ることと、蚊が全くいなくなる真冬には大丈夫だということ。
アレルギー検査をしてみたいと思っていますが、とりあえず今の傷が治ってからと先生に言われています。
アレルギー検査を希望したとき、先生には「うーん、アレルギー検査ははっきりしないことが多いし、あんまり意味ないかもしれないよ」と言われましたが、もしも原因がはっきりわかれば原因を退けるという対処ができるし、蚊が原因ならこれからの季節、死にもの狂いでシャットアウトするつもり。
それほど痒みMAXの時のはちこさんは、かわいそうな状態…

この写真はたった今撮ったもので、だいぶん治ってきました。
MAXの時は血が飛び散るほどかきむしり、見ていて辛かった…

はちこさん、あんた外猫なら完全に生きていけなかったよ~
あとこちらも撮りたてホヤホヤのにゃんこ先生。

膝に乗ってきて、なでられるのをじっと待っている。
かれこれ10分ほど待っている…

アップをご覧ください。けして眠ってはいません…
いつまでもほおっておくと完全にスネてしまうので、そろそろかまってあげましょか~♪
最後は少し可愛くとれたあんこちん。

まだ触らせてはくれませんが、ちょっとづつ距離を縮めています!
(ふぅ~おうちに入って丸2年(-.-)…)
最近のコメント