とうりん

山形県 50代 女性

10代の頃、猫と暮らした経験があります。 その後、その機会がないまま過ごしてきましたが、 再び猫と暮らしたいと思い、運命の子を探していました。

日記検索

最近のコメント

エプロンは猫との戦い とうりん さん
エプロンは猫との戦い とうりん さん
エプロンは猫との戦い あめちゃ さん
エプロンは猫との戦い ラキシア さん
4年 とうりん さん
4年 ラキシア さん
4年 とうりん さん
4年 とうりん さん
4年 ハッピー神無月 さん
4年 あめちゃ さん

My Cats(4)

}
ナツ

ナツ


}
ミラ

ミラ


}
ブッコ

ブッコ


}
ミコ

ミコ


もっと見る

とうりんさんのホーム
ネコジルシ

でっかいトイレを買った
2017年6月3日(土) 323 / 2

今使っているトイレは、リッチェルのコロルF40。
ケージに入る大きさというのと、保健所でこういうタイプのトイレを使っていたから。

ブッコさんは、このトイレの縁に前足を置いて用を足していました。
ある時見ていたサイトで、こんな風に用を足すのはトイレを窮屈に感じているから、と書いてありました。
窮屈に感じているかはわからないけど、砂をかく時、もっと広範囲でかきたいらしく、トイレの外までエア砂かきをしているのは見ていました。以前、ケージの床にブランケットを敷いていたけど、ブランケットも砂だと言わんばかりにトイレの中まで引きこんでしまうので敷くのをやめてしまいました。

今まで、去勢前のスプレーを除けば粗相は一度もない良い子ですが、窮屈に感じているのならそのうち粗相する可能性があるかもと思い、もっと大きいトイレを買うことに。

理想的なトイレの大きさは、猫の全長の1.5倍だそう。ブッコさんの全長を測ってみたら40センチ以上45センチ未満といったところ。だとすると60センチくらいのトイレが必要。
うーん、かなり大きいですね。

さてどのトイレにしようと悩みました。同じリッチェルのコロルF60は店舗で実物を見てさすがにでかすぎでしょ!、と思った物。リッチェルのFのないコロル55かアイリスオーヤマのNE-500か。
いろいろ悩んだけれど、中途半端な大きさの物を買ってやっぱりもっと大きいほうが、となっても嫌なので結局コロルF60にしました。

今までのトイレの砂を入れて早速ケージの横に設置。しばらくすると躊躇なく使ってくれました。
が!
その使い方は今までと同じく縁に前足を置いたやり方。
あれ?さすがにこの大きさで窮屈ってことはないよね?

ただ砂かきは大きいだけあってやりがいがあるらしく、結構いつまでも砂をかいています。
結果、おしっこ玉があちこちに散らばることに(´・ω・`)

うーん、この買い物は成功だったのか失敗だったのか。
ブッコさんが楽しく砂かきできてるんならそれでいいよ。


18 ぺったん かじゅさん かじゅさん てんてる てんてる ハッピー ハッピー いよこ いよこ ぎゅおんま ぎゅおんま mikimaru mikimaru nico.neco nico.neco miyuhouse miyuhouse ハダ ハダ やまのたぬき やまのたぬき NEKO村 NEKO村 ぼん太郎 ぼん太郎 こてぷ こてぷ やまくん やまくん
ぺったん ぺったん したユーザ

かじゅさん 2021/02/13

てんてる 2017/08/16

ハッピー 2017/06/13

いよこ 2017/06/10

ぎゅおんま 2017/06/04

mikimaru 2017/06/04

nico.neco 2017/06/03

miyuhouse 2017/06/03

ハダ 2017/06/03

NEKO村 2017/06/03

ぼん太郎 2017/06/03

こてぷ 2017/06/03

やまくん 2017/06/03

りり。 2017/06/03

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(件)
ぺったん ぺったん したユーザ
とうりんさんの最近の日記

エプロンは猫との戦い

エプロン 私が子供だった昭和の頃は、エプロンの紐は背中で結ぶものでした。 でも令和の現在は、ぐるっと回して前で結ぶのが主流になっていますね。 後ろ手で結ぶより、前で結んだ方がやり易いですもん...

2025/05/11 140 4 21

4年

今日はナツちゃんの4回目の命日。 食べることが大好きだったナツちゃんに、金缶をお供え。 それから庭から摘んできたナツちゃんの花、ワスレナグサも。 我が家の庭には、青花と白花、...

2025/05/02 221 6 22

大脱走が現実に

以前、日記に書いたミラの大脱走。 https://www.neko-jirushi.com/diary/308271/ この数日後、私は夢を見ました。 ミラが外に出て行ってしまった夢。 詳...

2025/04/30 451 8 29

ボトミング成功

桜咲く こちらにも桜前線がやって来ました。 でも天気はすっきり青空にはならず。 こういうのを花曇りというのでしょうか。 成功 少し前の事になりますが、三毛みけシスターズ...

2025/04/20 209 6 27

大脱走!

我が家の三毛みけシスターズのうち、奥ゆかしくおとなしそうなミラ。 ヒーターの前でぬくぬく。 きゃわわ(/▽\)♪ しかし❗️ 実は彼女はフロンティアスピリットの塊。 なん...

2025/04/05 223 6 24

貧弱! 貧弱ゥ!

前回に引き続き、猫草のお話です。 猫草大好き、ミコとミラ。 あんなに喜んで食べるんだから、と、猫草の種を撒いてみました。 暦の上では春とはいえ、猫草の成長にはまだ気温が低い時期です。 種を...

2025/03/26 168 5 24

喰い散らかす

うちの三毛みけシスターズは、植物が好きみたい。 ブコナツにお花をお供えすると、私の目を盗んでお花 を咥えようとします。 気がつかないでいると、お花をどこかに咥えて行って、そこでムシャムシャ。 ...

2025/03/09 162 4 28

世界的スノーリゾート

前回、超ローカルな地元スキー場に行った事を書きましたが、今回は世界的なスノーリゾートに行って来ました。 蔵王です! まあ、世界的はちょっと言い過ぎか😅 絶景でした~。 今年は大雪で...

2025/03/01 129 4 27

超ローカル

最強の寒波が押し寄せている今日この頃。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 私の地域では、今まで「警報級の大雪」の予報が何度か出ましたが、それほどの積雪はなく安堵していました。 しかし、さすが...

2025/02/09 156 5 26

暖パン履いたら脱げなくなった件

寒い冬は、暖かいジーンズを履いています。 昨年末、それまで履いていた暖かパンツがあちこち擦りきれてしまい、新しく買うことに。 とりあえず、ユニクロへGO!!! いつもならジーンズです...

2025/01/26 175 6 30