バタバタしておりました(^^;)
レオのお腹の薬は定期的に頂きに行ってるのと、
元々5月と言えば、シナモンとノエルのワクチンの月。
これはまぁ決まってた事なので、もうすぐ2ニャン
連れてかなきゃ~‥なんてぼんやり考えていました。
そんな5月上旬のある日、仕事から帰っていつもどおり
トイレ掃除をしていたら、私の横を通ってレオが
すました顔でシャ~と用を足したので、すぐにトレー
を開けてシーツを見てみたら…!!∑(OωO; )
明らかに色がおかしい……。 シーツを破って中を
見てみたら、薄いピンク色…血尿でした。
心臓が止まりそうになりますね(・_・;)
動揺しまくり‥(°°;)でもとにかく落ち着け、落ち着け。
レオのおちりを見ても血尿がポタポタ落ちてはいない。
痛そうにもしてない、普段通りの様子、元気に他の子と
遊んでる…て事で、緊急性はない模様。
全部シーツを調べてみたけど、他は異常なし。
時間も既に9時前‥ 幸い翌日がたまたま休みだったので、
翌朝病院に連れて行く事にしました。
何とか尿を採取して持って行きたかったのに、そんな時に
限って午前中ギリギリまで粘って待ちましたがしてくれず‥
仕方なく本ニャンだけ連れて行きました。
まずエコー検査で膀胱の状態を診てもらったところ、
ごく一部に炎症か出来物(?)のようなモノが見えるが
結石である可能性は極めて少ないという事で、とりあえず
止血剤注射をしてもらい、内服薬で様子見となり、採取
出来次第、尿を持っていく事となりました。
私、リアルに血尿を目にしたのは初めてで‥(~。~;)
先代のエルは腎不全で虹の橋を渡りましたが、血尿は
なかったし、ホントにビックリしたし、恐かったです。

「ママを驚かせてしまったみたいニャ…」
血尿のほうは、注射と薬の効果か、翌日以降治まり
ました。数日後、ようやく尿採取成功し、検査して
もらったら、全く問題ない状態です…と!(*'▽'*)
エコーに写っていた炎症らしきモノが万が一、石か
血液の固まりである可能性もあるので、尿を遠心分離機
にかけ詳しく診ていただいたのですが、何も出なかった
という事で、お薬の治療もそのまま終了となりました。
軽い膀胱炎だったようです。
季節の変わり目で、ちょうど暑かったり寒かったり
してた時期だったから、体調崩したのかな。
それ以来、毎日めっちゃシーツを観察してますが(^0^;)
今のところ大丈夫そうです。

「心配かけましたニャ」
あの時、レオが私の目の前でおちっこしてくれた
から、血尿の主はレオだ!とすぐわかったけれど‥
帰ってきて赤く染まったシーツを見ただけなら
ぎゃ~~!だ、誰なの~~!?(°ロ°; 三 ;`ロ´)
‥と、パニクってたはず。即判明して、翌日すぐに
病院へ行けたのは不幸中の幸い‥ですね。
多頭はそういう時困るなぁ。これからの課題です。
そんなレオのゴタゴタの合間、シナモンとノエルも
ワクチンの為通院。この2ニャンはとにかくキャリーIN
させるのがほんっっとに大変で…( -_-)
少しでも連れてかれるのが自分だと気づかれたらもう、
全身全力で拒否ります(--;)
それはもう、えげつない力を出して…(^◇^;)
なので、とにかく普通を装い、ギリギリまで気づかれ
ないよう注意するのですが… 今回シナモンには
なぜか早い段階で察知されたようで(つд`)
隠れられてしまいました…。何で!?私から何か
出ていたのか‥(*_*) 去年は成功したのに~(`ε´)
もちろん、大乱闘の末勝利を収め、予定通り連れて
いきましたけどネ(^_-)(2カ所程生傷が増えましたが)
その翌週はノエルでした。ノエルは何とか事前に
察知されず一発キャリーIN成功(^_^;)
あ~緊張するぅ~(>_<)
他の子達は抵抗はするものの、もう少し楽なんです
けど‥下の2ニャンは手強い(/_;)

↑これはシナモンがワクチンから帰ってきた後の
様子。まるでレオに慰めてもらってるみたい(笑)
“恐かったよ~お兄ちゃん”
“よしよし、もう安全だニャ”
…てか(・ω・)

「病院にゃんて嫌いだもん!」
わかってるけどさ~ あんなに家中逃げ回らなく
たっていいでしょ~o(`ω´*)o

「ボクも病院にゃんて嫌いだもん‥
うっかりママに騙されたのニャ…」ブツブツ
じゃああんたたち、出来る限り病院なんて
行かずに済むように、ずっと元気でいてよ!
そんなこんなで5月は半ば過ぎまで休みの日は
ほぼ病院通いでした。
重なる時は重なるものですね。
レオは大事に至らず、本当に良かったです。
今後も注意していきたいと思います。
最近のコメント