ミドリとナギサ

埼玉県 50代 女性

大型犬1匹、猫11匹と暮らしてます。 犬も猫も1匹毎に性格も違い、楽しく日々を過ごしてます。

日記検索

最近のコメント

動物虐待(うさぎ) ミドリとナギサ さん
動物虐待(うさぎ) su-nya さん
悲しい知らせ ミドリとナギサ さん
悲しい知らせ ビアンカZ さん
家畜化のプロセス ミドリとナギサ さん
家畜化のプロセス なんちゃって親父 さん

My Cats(18)

}
リナ

リナ


}
ルナ

ルナ


}
太郎

太郎


}
ひなた

ひなた


}
レオ

レオ


もっと見る

ミドリとナギサさんのホーム
ネコジルシ

ルナの避妊手術無事に終了
2017年6月5日(月) 156 / 4

一昨日の夜10時から絶食させて、昨日の午前9時半に、病院に連れて行きました。


血液検査の結果に問題が無ければ、連絡は無くそのまま手術になります。
2週間前のレオの時は、何の連絡も無く、夕方に病院に電話してお迎え可能な時間を確認して、お迎えに行きました。
昨日は、お昼少し前に病院から連絡が有り、ルナの血液検査で肝臓関係で数値が高いと説明され、麻酔には影響の無い項目なのも説明され、手術をお願いしました。

夕方、病院に電話し、お迎えの時間を確認して、お迎えに行きました。


ルナは麻酔から覚めて居て、手術も無事に済んで居ました。


ルナは身体が小さくて、避妊手術を遅らせて居ましたが、後半月で7カ月になってしまう為、これ以上遅らせる訳にも行かず、神経質と言うか繊細な性格の為、
色々心配な事も有り、病院に連れて行く時に、お守り代わりに、新しい首輪を付けました。

我が家の猫達とお揃いの名前と連絡先の電話番号と肉球マークがプリントされた首輪です。
手術を終えて、無事に我が家に帰って来られる様にと、願いを込めて新しい首輪を付けました。


傷がまだ痛々しいですが、ルナは元気そうです。
14 ぺったん レイラック レイラック やまくん やまくん コナニャー コナニャー やまのたぬき やまのたぬき にょろねこ にょろねこ mikimaru mikimaru がっちゃんのママ がっちゃんのママ GX GX NEKO村 NEKO村 弾正景虎 弾正景虎 もしゃ神さん もしゃ神さん ni-shi ni-shi しめちゃん しめちゃん
ぺったん ぺったん したユーザ

レイラック 2017/06/05

やまくん 2017/06/05

コナニャー 2017/06/05

にょろねこ 2017/06/05

mikimaru 2017/06/05

GX 2017/06/05

NEKO村 2017/06/05

弾正景虎 2017/06/05

ni-shi 2017/06/05

しめちゃん 2017/06/05

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

チャチョママ
2022/08/28
ID:R8TZw.0GmaM

まぁ!熱中症に⁈😱💦💦
軽度でよかったとはいえ、まだ暑さの油断はできませんから、お大事にしてくださいね〜😆

今年の雨はタイミング悪いっちゅーか、ジメにジメを重ねがけするようでした。
あと、夜でも風がほとんど吹かなかった気がします😓

やっと室内に風が入るようになりましたが、そしたら寒い、秋の花粉、湿度変化で、粘膜が荒れぎみ💧今コロナがついたらと戦々恐々です🥶
ホント思うように行かんですな💦


がっくん王子様っ❣️なんて麗しい〜🤩
ちょっと美少女っぽいのが素晴らしい👌

ラテちゃん、ホカホカが恋しいのですか?
ラテちゃんとスイカ、意外な取り合わせだけど、とても似合ってます!

ラテちゃんは緑のおメメがすごく美しいから、なんとなく印象が洋風なんですけど、スイカと並ぶと、やっぱり和だ!和がいいナ♪って思います😆

おじぃ様、夏をお元気に乗り越えられて良かったですね!私もそのサイドテーブルくらいの1人用コタツを頂いたので、椅子を買わなくちゃ!

すばるの部屋をこのまま客間にしよう作戦😝
ハイバックが理想だけど、お椅子はどこで購入されました?

ラキシア
2022/08/28
ID:c7jVHtkyqvM

よりによって暑くなった午後から直射日光を浴びての仕事となりましたので、ポカリは持って行ったのですがヘロヘロになりましたよ💦
頭が痛くて帰っても何も出来ませんでしたよ~💦

この夏は…本当にジメジメですよね(lll´д`)フゥーー
カラっと晴れたと感じたのは最近しかありませんもの~!!
蒸し暑さは嫌な汗のかき方ばかりして危険です…
部屋の中もカビが生えまくりになりますし…

秋の花粉ですか~~~
私は今の所大丈夫かなぁ…
時々、目が痒くて掻くのが止まらなくてカサブタになりますけど💦
チャチョママさんもアレルギー、そしてコロナ…お気をつけくださいね~(o*。_。)oペコッ
お休みの日は無理せずシッカリ休んで下さいね~!!

がっくん、横顔を撮ると結構こんな感じになっちゃうんですよね~"((・m・))"ぷぷぷ
正面よりも繊細な感じに写りますね♪

ラテと風歌はめっちゃ寒がりなのです!!
なのでラテはちょっとヌクヌクしたいなと思ったのかもしれません( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Σ(゚Δ゚*) ウォッ!
ラテの印象洋風なのですか?
それははじめて云われました~(〃∇〃)エヘ♪
でも、めちゃ和ですよ!! 和!!
なのでスイカめちゃピッタリなんです|ω・`)プッ♪
と云うか、このスイカクッションはラテが占領してますね~~~

この椅子はリクライニングチェアーなのですが(頭部も調整出来ます♪)、DCMダイキで買いましたよ~♪
本当はニトリに行けば良かったのかもしれませんが…
楽に寄れるダイキにしました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

あめちゃ
2022/08/28
ID:WB40/Dj5Chg

おはようございます😊
暑さが少しやわらいだとはいえ、まだまだ要注意ですね。
手の方も手術で良くなって良かったです。
長年酷使している手、これからも大事にしてくださいね。

ラテちゃん、悩んでいるんですね。
可愛い😆
猫がたまに悩む姿見かけるけど、小さな頭で考えを巡らしているところが可愛いんですよね❣️

歳をとったら自分で生活を快適にしようとすることが難しくなりますよね。
周りの人がいろいろ工夫してあげるといいんですよね。

ラキシア
2022/08/28
ID:c7jVHtkyqvM

(*´ω`)o【コンバンハ♪】o(´ω`*)
暑さが本当にやわらいできましたが…
なんせ職場が温室・ハウス、そして時々外で作業なので、まだまだ汗かきます!!

今はドケルバン病の痛みがなくなったおかげで、母指CM関節症の痛みを知り加減出来るのが本当にいいですね~♪
ドケルバン病は簡単に手術出来ますが、母指CM関節症の方はそうもいかないようなので、酷くならないようにしていかねばですからヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ

そう…にゃんこの悩んでる姿ってなんか可愛いですよね~♪
何を悩んでるのか、どう悩んでるのか、知りたいですね(*^m^*)ムフッ

そうそう…
歳をとったら自力では本当に難しいです!!
おじぃは独り身ですし、疎遠な親戚は近くに居る事は居ますけど…付き合いがほとんどないのでどうにも出来ませんし…
なので、母の事の経験上もあるので、出来るだけ快適に過ごせるよう考えて実行してま~っす(*'▽'*)ニパッ

コタねこちゃん
2022/08/28
ID:ZTA9jckNCCY

熱中症っっ(^_^;)
無理しないでくださいね😭
おじい さまは足が弱いんでしょうか
階段あぶないですね
一軒家なら そろそろ一階だけで生活したほうがよいかもですネ
アパートの二階とかだと どうしようもないですが…
以前高齢の知人が階段から落ちて悲しい結果になってしまったことがあるんです
ラキシアさん 重い荷物を2階まで本当にお疲れ様でした

ラキシア
2022/08/28
ID:c7jVHtkyqvM

どうしても…熱中症になる事もあるんですよね~💦
日々下●ピーで、体力がないと云うのも手伝って…(lll´д`)フゥーー

おじぃは運動嫌いなので、筋力が低下してます
が、住んでる所はアパートの2階なので、とにかく気を付けるように云ってます
まぁ買い物に行った時におじぃの買った物は私が全て運ぶので、自分の身さえ守ってもらえばいいので…
高齢の知人の方が階段から落ちて悲しい結果になった事があったのでしたら…心配になりますね(´ー`A;)ヒヤリ・・
確かに階段って危ないですから…
ただ、高齢者は家の中でも危険がいっぱいなので、とにかく気をつけねばですね…
私もなるべく危険を減らすよう頑張ってます!!
ヘルパーさんにも手伝ってもらってるので、本当助かってます♪
ぺったん ぺったん したユーザ
ミドリとナギサさんの最近の日記

カルディ猫の日バッグと陶器市での買い物

去年は全く抽選に当たらなかったカルディ猫の日バッグ、どちらかでも当たればと思って居ましたが、今年は2種類とも抽選で当たりました 不思議なんですが、Yahooオークションやメルカリ等で昨日辺りから...

2025/02/23 149 2 28

動物虐待(うさぎ)

昨年の11月から数回に渡り、他県から島を訪れてはうさぎを殺して居た人物が現行犯逮捕されたと報道されました。 犬猫とは違い身を守る為の牙も爪も持たない草食動物を、蹴り殺して居た様です。 虐待して...

2025/01/23 191 2 24

芋ジルシ(猫無し)

昨夜、夕食後にカインズのピックアップでお取り置きした、ペット用品を受け取りに行き、ついでに園芸コーナーを覗いてみたら、春植えジャガイモの種芋が並んで居たので、ちょっと見てみました どの品種も1k...

2025/01/22 108 0 13

悲しい知らせ

昨年の11月から、職場の関連施設に住み着いて居る野良猫を少しずつTNRしてます。 捕獲器を設置し始めた当初は、置けば必ず入る状態でしたが、野良猫達が警戒を始めたらしく、12月の上旬には入らなくな...

2025/01/21 227 2 29

家畜化のプロセス

かなり昔にNHKで放送された、狐を使った家畜化のプロセスの研究を取材した番組が有り、今回の記事も国も一緒(※番組放送時はソビエト)なので、多分同じ研究施設での研究だと思います。 私の見た番組では...

2025/01/20 149 4 10

猫の譲渡について ご意見聞かせてください

先ず最初に子猫の場合の私の譲渡条件は ペット可能の物件にお住まいな事 適切な時期に避妊・去勢手術を受けさせ、予防接種等適切な医療にかける事 飼育状況の報告は月に数回、里親さんのペースで、避妊...

2025/01/18 437 17 22

猫と関わって思う事

我家に保護猫を譲渡して貰ったり、職場で保護された何匹かの子猫達の里親募集をして来て、何となく感じると言うか、色々見て思う様になった事 『猫は自分で飼い主を選んでるんだなぁ』 1番それを感じ...

2025/01/16 196 2 26

明けましておめでとうございます

私の職場で野良猫が増えて来て居て、餌やりする人も居るので、このままに出来ず、仕事の合間を見てTNRしてます 私の勤め先は青果市場と魚市場が併設されて居る地方市場で、魚関連の仲卸業者も多い為、野良...

2025/01/07 110 0 22

何故猫は懐いてくれない?

大型犬1匹と多数の猫達と暮らして居る私 ご近所の犬達も、カインズで出会う犬達も、とても歓迎して懐いてくれるのに 何故か我が家の猫達は私を見て逃げて行く 帰宅して玄関を開けると、匍匐前進の...

2024/12/17 223 2 12

ワクチン接種の筈が…

今日は先月の内に予約を入れて、リオナとナナのワクチン接種の予定でした 数日前から、チビとリオナがクシャミを始め、クシャミの回数が増えて来てしまったので、ワクチン接種を取り止め、予約枠はそのまま2...

2024/12/01 173 0 17