くださった皆様、ほとんどの方にお返事
出来ておりません。すみません…
先にこちらの日記を書かせていただき、後から
追い追い返信入れさせてもらいます(^^;)
と、言うのも……
レオの血尿騒動から1ヶ月、すぐに症状は治まり、
そろそろ落ち着いたので日記にしておこうと思い
前回のような内容でアップしたワケでしたが…
そのまさに翌日!すなわち昨日の朝!
遅番出勤で準備していた時、レオがどうもおかしい
のに気づく。トイレに入ったり出たり、おしっこの
ポーズはするもののシーツを確かめても何もない…。
しばらく見ていたら、3、4回同じ事を繰り返し、
段々腰を丸めて痛そうな格好までし始めます。
これは明らかにおかしい!時間はないが病院へ…!
が、月曜はかかりつけの病院が休み!(°°;)
けど、丸1日ほっとくなんて絶対ダメだ!と、
仕方なく別の病院(以前お世話になった事あり)へ、
キャリーを背負いチャリンコを走らせました。
前日まで普通だったのに…。
緊急事態って事で、管を通して尿を出してもらう事に。
これは本当に本ニャン、つらいようですね‥
ずっとニャーニャー鳴いてました(;_;)
尿検査結果はストルバイト結晶による尿道閉塞…
朝のレオの様子で覚悟はしていたけれど……
実際にその病名を耳にすると、ショックは大きい
ものですね。
血液反応も出ているとの事で、出来ればこのまま
病院で預かって、尿を排出する治療をしたい…と
言われました。
え… 入院? ? 一瞬頭真っ白(゜ω゜)
あまりの急展開に頭がついていかなかったけど、
私もこの後仕事に行かなきゃならないし、このまま
連れ帰っても悪化させるだけ…。
とりあえず一晩お願いする事にしました。
まさか、呑気に“治りました”日記をアップした直後
にこんな展開になるとは…。もう言葉もありません。
翌朝(今日)お迎えとし、仕事へ向かいました。
電話で伝えてたけど、結局1時間程遅刻して入りま
したが、今の職場は理解ある人ばかりで助かります。
“休めば良かったのに”や“もし何かあればシフト
変わるよ”と皆優しく声を掛けてくれました。
レオがいない我が家……離れるのは初めて。
レオは寂しがってるだろうな‥なんて考えてたら
よく眠れませんでした。
今日は実はもものワクチンの為休みを取ってました。
まず先にレオのところへ。
整脈点滴、尿カテ設置、血液検査、尿検査、超音波、
X線検査etc… 砂のような結晶が見受けられたが
丸1日の治療でかなり膀胱内はすっきり。
大きな石はなく、血液検査の結果も腎臓への影響は
見受けられなかったという事で、ホッとしました。
CRE 1.5(基準値0.8~1.8)
BUN 27.1(基準値17.6~32.8)
カリウム 3.6(基準値3.4~4.6)

カラー姿のレオ(^-^;)
入院中うんPをしたそうですが、怖かったのか
うんPの上に固まって座り込んでたそうで…
看護士さんがおちりを洗ってくださったとか(^0^;)
“臭い残ってるかもしれません、すみません”って、
いえいえ、こちらこそ(>_<)
話し合った結果、行きつけの病院へ引き継いで
もらう事にしました。電話で事情を説明してくだ
さり、検査結果とエコー、レントゲン写真などを
預かりその足でいつもの病院へ。
今回の件はそのままこちらの病院で継続治療でも
良かったんですが、いつもの所は前回の膀胱炎の時
も診てもらったし、お腹の薬も処方してもらって
いる、何より受付時間が行きつけの病院のほうが
午前も午後も30分長い(^_^;) 手紙(レオの経過
報告)も託していただき、快く引き継いでくだ
さいました。
こちらでまた炎症を抑える注射を1本、今後は
療法食と内服薬での継続治療となりました。
何とかストルバイトが消え、安定してくれる事
を祈るばかりです。
入院に、病院を行ったり来たり…
急展開で本当にお疲れ様!!レオ~(≧▽≦)
お帰り~~~

うつらうつら…
恐かったね。痛かったね。寂しかったね。
ママも寂しかったよ。レオは中心的存在で、
ママのストーカーでもあるからネ(´ー`)

↑血液検査の結果。
よく入院なんかすると、戻ってきた時他の子
が仲間でもフーシャーしたり近付かなかったり
するって聞くので少し心配してましたが、
ぜーんぜん大丈夫でした!(^^)v
帰ってまずルークと鼻チュー♡
他の子も遅れて挨拶(^_^)クンクンはするけど、
みんにゃ温かくレオを迎えてあげてました!

み~んにゃ、いい子だネ~(岩合さん風・笑)
レオ、しばらくは落ち着かず寝そべったり
ウロウロ歩き回ったり。
一晩ゆっくり寝れば落ち着くかなぁ。
ご飯は勧められたロイカナ、phコントール0に
しました。頑張ってこれ食べて、治そうね。
トイレ時、尿やレオにおかしな様子がなければ
1ケ月後に尿検査です。
また長くなっちゃった(・・;)すみません。
んな感じで怒濤の2日間でした…。
あ、今日夜の診察の時、無事もものワクチンも
済ませました(^◇^;)
正直…かなり疲れた!!おまけに喉が痛い(◎-◎;)
ヤバい!体調崩さないよーにしなきゃ!

↑これは少し前に撮ったもの。
我が家自慢のイケニャン2ショットで~す(≧∇≦*)
ナンツッテ!
最近のコメント