はて、7匹だったかな❓
とにかく複数の水槽で暮らす生物がいるんですが、昨夜金魚のうち1匹のお腹が膨らんでいることに気づきました。
早速検索ちゃんです。
金魚さんたちの場合何が困るかって、病院も夜間救急もないことです😢
お腹が膨らんでいること以外の症状がないため、先ずは食べ過ぎと便秘を疑って隔離と絶食です。

お水に色が付いてるのは、念のため薬浴をさせているからです。
ひっくり返ってもいないし、ウロコも開いてないし、元気に泳いでるし、このお腹は何だろう❓
一晩経ったら、バケツの中にけっこううんPがしてありました。
今いる金魚さんやドジョウさんは、小さい頃に買ってきて、死滅しないよう毎日毎日お水を替えトリートメント作業して、危険な時をやっとの思いで乗り越えた手塩にかけた子たちなのです。
(それでも1匹、去年病気に感染して死んでしまいました、今の子たちはその感染も乗り越えたんです)
何でもなければいいなぁ。
元に戻ってくれればいいなぁ。
今朝ベランダで金魚さんの様子を見ているカリタの後ろでは↓↓↓


たぶん同じようにベランダに出ようとしているドラサクポンちゃん😁
我が家の網戸はこのようにアコーディオン式で、下が紐で繋がってるタイプなので、ここから出ちゃうこともできるんです。
だから人がいてもベランダには出しません。
(ドラは暴れないでの、たまに下を走る車を見せてあげますけど、抱っこで😃)
ニコちゃんはというと↓↓↓

この子はベランダ脱走の前科があるので、今朝もケージにインです😁
ニコちゃんこそが、網戸の下をくぐって出ちゃう子ですから。
賢いのも、ある場面では危険だと知ったのはニコちゃんのおかげ。
ドラくんも、ニコちゃんも、サクちゃんも、ポンちゃんも、金魚さんの無事を祈ってほしいものですよ。
最近のコメント