卵が2個割れてしまいました(T_T)
その後すぐそばに作り直していたので、今度は負荷(雛の重さや重力)に耐えられる巣を作るようにおせっかいなおばさんはアドバイスしておきました(^_^;)
最近、巣からピーピーと可愛い声が聞こえ、親つばめが餌を運んでいる姿を眺めていました。
車庫の中なので朝5時頃におとーさんがシャッターを開け、夕方暗くなって親つばめが中に戻って来たのを確認して閉めるをずっと続けていました。
カラスが近くで騒いでいて、親つばめがピーピーと威嚇の声をあげていればあわてて車庫に駆けつけて見張っていたり・・・
それなのに、今朝出かけようと車を出すために車庫に行ったら巣が😱
落ちてる~💦💦
雛は💦💦
なんとか生きてる~
野生の鳥は人の手を貸したらダメだったんだよね?
でも見過ごすことも出来ず・・・
たまたま車庫の中にあった娘の去年の麦わら帽子に、道路を挟んだ向かいの畑や田んぼから飛んでくる藁や草のゴミを詰めて即席の巣を作って雛を中に入れて引っ越しで持ち帰った食器棚の上に置いておきました。
親つばめが気がついてくれれば餌を運んでくれるはず。
とりあえず、側を離れ買い物に出かけました。
帰って来て遠くから親つばめが餌を運んでいるのを確認しました。
1匹は弱っていてか細い声で鳴いていたけれど頑張って生きてくれればなぁと・・・

2日前に巣から落ちた雀の子を巣に戻したばかりなのに💦💦
鳥界でも春に生まれた子達の巣立ちの時期なんでしょうね。
がんばれー❗
アドル君、君も本当は巣立ってほしいんですけどね(>_<)

最近のコメント