
去年は牙が抜け落ちて飼い主驚愕!
上の2本の牙以外は全て抜歯とゆう、
大変な手術を受けました。
でもおかげさまで歯が無くてもごはんもりもり♪
息も臭くないし、
歯ぐきも良い色で炎症は見当たりません。
若いうちに処置できて本当に良かったですε-(´∀`*)
で、昨日(7/5)の朝、
右目から泪が出てて拭き拭きして出勤、
夕方帰宅したら目のまわりがぼっこりと腫れ上がっていましたΣ(゚д゚ノ;)ノ

写真では凹凸感がイマイチですが、
すごいぷくっと腫れていて、今年もまた飼い主驚愕!
何というんでしょうね?
虫の知らせ?なのか何なのか、
この日は少し早めの4時半前には帰宅していました。
(朝泪が出ていた事はすっかり忘れていましたよ)
ピノコさんをキャリーに押し込みすぐさまびよいんへ。
午後診17時からですがおかげで早目に到着、
1番で見てもらえました。
傷はない様子との事ですが、
とにかくまぶたの中は上も下も腫れ上がっており、
理由もわからないそうで。
様子見の軟膏が出ました。

帰宅後、可愛そうなお顔のピノコさんを、
写真に撮りまくる飼い主(^_^;)

あくまで記録ですよ、

今後の資料として、うん、はは ´∀`)
ピノコさんは飼い主の心もとない記憶では、
目を腫らした事は今までなかったと思います。
今回初めてだからこんなに酷くなったのかなぁと。
スキップ・まる・マイケルはウチに来た当初は、
季節の変わり目にしょっちゅう腫らしていました。
結膜炎?
今回ピノコさんが結膜炎かどうかは分かりませんが。
3名とも今では少し涙目になっても自力で治癒できます。
そういうもんかなと、何となく考えています。
ところで体重が3.90kになっていました。
ピノコさんのベスト体重は3k前半と以前は考えていましたが、
まぁ、ちょっと増えちゃったけど、
ごはんを微妙に増やしたのでしょうがないです。
やっぱり食べたがりのひとなので。
1枚目の写真はイチゴと、
イチゴも食べたがりのひとなので、
食欲底なしコンビでむっちのふたりが、
なぜかいつも1つのガリガリラウンジにみっちり詰まっています。
ガリガリラウンジ2個あるのに。。。
ピノコさんのおめめが軟膏で治るといいなぁ。
最近のコメント