二人(匹)になっての変化。
まず、私がおトイレに行ってもお風呂に行っても、100%ドアの前で鳴いていたはずのさっちゃん。
それがほぼ、無くなりました(笑)
寂しく感じる気持ちもあるけれど、それ以上に二人が走り回ってる姿を見て何十倍もの幸せを感じてます♪
そしてさっちゃん、キャットタワーにのらなくなりました(;・∀・)
実はのんちゃんがキャットタワーにまだ登れません(笑)
さっちゃんは2ヶ月すぎで直ぐに使えるようになったんだけど、明らかにその頃のさっちゃんより大きなのんちゃん(´д`|||)
一段目に上ろうとしては、ギリギリのとこで『ズリズリズリ…』と落ちていく…ぶっ(((*≧艸≦).∵・
そんなことを繰り返していくうちに、さっちゃん。
何故かキャットタワーに上らなくなり、のんちゃんが動ける範囲で遊んだり眠ったりするように。
そしてのんちゃん。お食事の摂り方が変わりました。
初めての頃は出したら出しただけ、必死に食べ、私なり、さっちゃんなり一定距離以上近付くと『う~。ううぅ~!』と威嚇Σ( ̄ロ ̄lll)
ガツガツと、本当に取られないように、って感じで食べ、完食してました(笑)
それが今では残し食べ、回数を分けて食べれる子に( *´艸`)
しかも威嚇もなくなり、触れると『ゴロゴロ~!』って凄い喉の音♪(/ω\*)
か…可愛い…(///ω///)♪
のんちゃんは、とにかくさっちゃんが大好き。
お名前を呼ぶとお返事率100%のさっちゃんに、まだお返事の無いのんちゃん。でも
『あれ!?のんちゃんどこ~!』
ってなっても
『さっちゃん~♪』『にゃ~ん♪』
からの、さっちゃんの周りを見れば、そこにのんちゃんの姿100%在り(;・∀・)
常にさっちゃんの後をついていく( *´艸`)
毛繕いしてても

眠ってても(でもそこ通路だからっ!危ないっ汗)

例え…ちょっと運動神経が残念で椅子にすら上がれなくても…
(そこも椅子の真下すぎて危ないっ!汗)

そして気付くとさっちゃんが傍に(笑)
毛繕いしてあげてるのも撮れました♪(/ω\*)

そしてどうしても傍に行きたいのんちゃん。
まるで、さっちゃんの真似をするかのように、私に両前足を掛け背伸び状態で
『にゃ~ん♪』
と抱っこのおねだり。ずきゅーんっ!となり言われるまま抱っこ(///ω///)♪
…した割には直ぐに隣の椅子に移動Σ( ̄ロ ̄lll)
椅子から椅子になら移動できるのんちゃん。
さっちゃんの傍に(笑)

でもね、そのヘンテコリンな寝相まで真似をしなくてもいいのよ?ぶっ(((*≧艸≦).∵・
最近のコメント