昨日の夜は竜巻警報が出たらしい福井県です。
生まれてからこの歳までずっと住んでますが、初めてではないかしら?
もし...を考えた時に、旦那より子供より、にゃんず達をどうするかと考えてしまう私(笑)
だって、地震があっても、慌てず騒がずどっしりと寝てる子達ばかりなんだもの😅
ま、まぁ、それはさておき。
今日で我が家の子にゃんずも、無事一歳の誕生日を迎えました🎶
4兄妹でいるせいか、空気を読まな過ぎて、先住のお兄ちゃん達はお疲れ気味のご様子。
よもぎの時は、次男ずもグルーミングしたり、一緒に寝たりしてくれたし、私がお兄ちゃんずとイチャイチャしてる時は、よもぎも遠慮して離れた所で順番待ちしてたのだけど...😅
まぁそれでも、それぞれに折り合いを付けて、付かず離れず、各々で過ごすようになりました😊
家がボロボロになろうと、オモチャを何個破壊しようと、元気で健やかに育ってくれれば、それでいいのだ‼

我が家の庭で過ごすようになって暫くした頃。

同じく。去年の9月です。

先月のちょび太とちゃぷりん。比較図(笑)
と、今更ながら、子供達の成長を喜ぶだけじゃなく、この子達を産んで、私が奪うまで一生懸命育てていたお母にゃんにも感謝しないとだ!と...。
ほんとに今更ですわ💦
ちょび太なんて、2度も誕生日きてるのに💦
けれど、それに気付いたというか、そう思うようになったのは、ネコジの皆様のおかげ。
皆様の日記を読んで、猫の交尾や妊娠、出産がとても大変で命がけな事。
野良で子供が全員無事に育つのも、確率的に低い事。
乳呑児を育てる事の難しさや大変さを知り、それを当たり前のようにしていた母猫の偉大さ。
それに気付けた私は、とても幸運なのではないかと。
それを気付かせてくれたネコジの皆様に、溢れんばかりの感謝を✨💖✨
と、しっぽり続けた所で、今日はちゅーるパーティーだぁ🎶🎶
と行きたい所ですが、たまちゃんの投薬で毎日ちゅーる漬けになっているので、パーティーはお預け😌
たまちゃんに薬飲ませるのに、砕いてちゅーるに混ぜてると、何処からともなく、呼んでもいないのに集まってくる8にゃんず...母さん、振り向くのが怖いよ?(笑)
でも何も無いのは寂しいので、今日のご飯は、いつものフードに鰹節トッピング😊
夜は、モンプチの、何とかテリーヌ?と言うのがあったので、それをみんにゃで分けましょうね😆
お母にゃんには、COMBOのプレゼントと言うドライフードに鰹節トッピング、CIAO ボーノスープの魚介クリームスープ、焼かつおクランキーの3点盛りを朝と夜に。
今年は暑いけど、しっかりご飯は食べれてるから、大丈夫かな?
一応接触冷感の小さめマットと、凍らせたペットボトルにタオルまいて置いてあるけど...今見たら、ペットボトルに顎のせて寝てる😍
後は防虫強化しないと。
お母にゃんは触れないので、レボリューション出来ません💦
一番しなきゃいけない子なのに...。
ケージにはリキッドタイプ?のペット用の虫除けのぶら下げるやつと、かけてあるタオルケットにペット用の虫除けスプレー、ケージの横の窓には、お母にゃんが触らない上の部分だけ殺虫剤スプレーして、夜は蚊取り線香焚いてるけど、効いてるのかなぁ?
娘の部屋綺麗になったし、いつでもウェルカムなのよ?にゃーさん😊
今日はとっても長文になってしまいました😁
読んで頂き、ありがとうございます🎵
最近のコメント