退院まではこちら
https://www.neko-jirushi.com/diary/144092/
さて、退院して家に帰ってきたマーゴくんですが
なんと、突然歩きました‼️
ヒジを付いて不格好に歩いていた時より軽快です😭
手術してよかった。心から思えました。
そんなマーゴくんに普通に接して遊びたがる みくり
1日違いで保護した2匹はとても仲が良くて、ケージ越しにもちょっかいをかけていました
一緒に遊べてどちらも嬉しそうです(マーゴくんはちょっと迷惑がってるかも😅)
先住たちに邪険にされないか、
痛みが残っていないのかいろいろと心配でしたが、みくりの相手をしたり寛いでいる様子を見ると少しホットしました

カラーが大きくてご飯が食べづらそうだったので、ダイソーのシャンプーハットを適当な大きさにカットしてカラーに。
本人もまんざらじゃなさそう🦁

手術から1週目、一部抜糸となりました。
包帯も取れましたが、傷口を掻くかもしれないので獣医さんのオススメで犬用のウェアを装着することに。
これもダイソー。こんなのも売ってるんですね!
「どう?似合うでしょ?」
パンダ柄の犬用のウェアを着た猫は自慢げな視線を投げかけます😆

この頃からわたしが家にいる朝と夜はケージから出して、先住たちと一緒に過ごす時間を取るようにしました
時々マーゴくんの方から飛びかかることもありますが😥、程よい距離感でくつろぎます
手術から2週目、全ての抜糸が終わりました。
でも部分的に色の悪いところがあって、圧迫のために再び包帯をすることになりました😨
そして手術から3週目…
色の悪かった部分も新しい皮膚が出来ていて問題ない状態になりました!
包帯と通院からついに卒業です😭長かった~

もう痛くないし、可愛いお友達も出来ました。
困ったことに(笑)、流し台にも飛び乗れるんです‼️
保護からここまで怒涛の2ヶ月でした。
マーゴくんに思い切り咬まれて、深夜の救急外来を受診したこともありました。
それでも少しずつこころ開いて、家猫になっていくマーゴくんがとても愛らしく幸せそうで力になれて本当によかったなぁ。と思っております。
これからもときどき様子をアップしますので、マーゴくんを見守ってください。
そしてもし身近な飼い猫が外れない首輪をしていたら、マーゴくんのことを思い出して下さい
すべてのねこの首輪がセーフティー首輪になりますように。

最近のコメント