3年前の今日、朝起きると…

産まれてました!
いや、産んでました‼️
起きた時点では2.5匹、まさに産んでる最中
初めてのことなのでびっくりです。
動物病院は開院前で電話が繋がらず、
キャットシッターの友人に
「どうしよう!産まれてる!!」
と、朝から連絡してただただパニックです。
とりあえず出産で気が立つかもしれないと思いそっとしておくことに。
この時、3匹になっていました。
ようやく病院の開院時間になったので電話をかけます。
残っている子がいないか確認するから出産が落ち着いたら病院に連れてきてください
とのこと。
午前の診察が終わりかけた時間に病院に行きレントゲンで確認してもらいましたが、お腹に残ってる子はいませんでした😊
病院では診察待ちのわんこが多く
お産したダンボールごと病院にきていたわたしは、犬に近づけまいと必死でした💦💦
病院から帰ってようやくひと息
ねこの育児放棄なんていう話も聞きますが
アルちゃんは子猫たちに熱心に授乳しています
私の方に手を伸ばしてくるので撫でてあげるとふみふみで応えます
大事に、大事に子猫を育ててすくすく育ちます
生後12日、だいぶ大きくなったように見えます
この年は台風の多い年でアルちゃん一家が過ごしていた玄関スペースはドアの開閉が危ないので、急きょ部屋を仕切って子猫部屋にしました。
仕切りの一部で使ったケージからアルちゃん一家を眺めるきゅーちゃん

きゅーちゃんにとっても、子猫たちは可愛い存在のようです。
子猫部屋を抜け出して遊びに行くアルちゃん

お母さんもたまには息抜きが必要です
お母さんの脱走中も3匹ですやすや

育児放棄したらどうしようとかいろいろ悩みましたが、産まれてみたら意外となんとかなりました。
まさに
「案ずるより産むが易し」
わたしの座右の銘です😊
と、いうことで
2+1は6になりました😅

チビちゃんたちの成長についてはまた今度~😆
最近のコメント