いや~、ついにここまで来ました。
あれから日々、一歩づつ前進しまして、
ゴロゴロ云ってくれるようになり、
首回りも撫でさせてくれるようになり、
お腹も触らせてくれるようになり、
ブラシもやってみたら受けてくれました。
そろそろフロントラインしたい〜。
しかし触れるのはごはんの前だけ。
その後は近づいても逃げるので、
チャンスは逃さぬように注意しつつ、
お薬は無駄にしたくないしね~(´-ω-`)
写真は撮る余裕がないので少し前のものです。



ともだちくんがこんなになるなんて、
今でも信じられな〜い(。>﹏<。)
嬉しいな♪
前回の日記の中に書いた「ツバメのちゅんちゅんが死んじゃった」
何のこっちゃですよね〜(^_^;)
じつは今季会社の1階の蛍光灯にツバメが巣をかけまして、
今月の頭には一番小さな子が巣から落とされるようになり、
何とか助けたくてあれこれと手を尽くしたのですが、
10日月曜日の午後、獣医さんの手の中で亡くなってしまったのです。
ちょっと、辛かったです。
兄妹たちは16日の朝に無事巣立ってしまったようで、
今はもういないです。
秋には一緒にみんなで渡って行けるように、
何とか成長させたかった、
大きな体の兄妹たちを見返してやりたかったですが、
力不足でした(TдT)

小さなちゅんちゅん、ごめんね。

こういう事は今年が最初で最後です。
LEDのペッタンコライトに付け替えるのです。
もう全部交換終わっていて、
ツバメの巣がある所だけ蛍光管のままで、
巣立ち待ちでした、じき撤去されるでしょう。
こういう優しいとこがあるので、
今の会社好きです。
嬉しい事悲しい事色々です。
あ、何か真心の歌にあったな、
題名が思い出せない、
聴きたくなっちゃった。
〜風に乗って次から次、
涙の洪水、爆笑の嵐、
ランランラリルレロリララン
なんなんなにぬねのにななん
「花のランランパワー」だ!
よく歌ったのにな〜。
CDを探してみよ〜、
久々真心に元気チャージしてもらお〜。
ちょとお仕事忙しくなりまして、
しばらく拝見するだけになりそうですが、
変わりなくお見捨てなきよう〜(´・ω・`)オネガイニョ
でわでわ、しばらくお仕事頑張ってきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
最近のコメント