首をあげられない、横なろうとしても、つらくて動けないようだ
そんな感じなのに、子猫たちは、無理やり一緒に寝ようとしたり(そっと添い寝じゃないパターン)、ぶつかったりする
もう18歳…年齢的なものかもしれない
でも、ツラさだけでも軽減させてあげたい
そう思い、病院へ
こういう時は、院長先生にと、お願いした
待ってる間、涙が出てくる
若い時は、うーうーとうなり、診察台の端にしがみついて、看護師さんが、皮の手袋着用しておさえていた
今回は、不安そうに、ちょこんと座ってる
もう、歳なんだ…
心臓に雑音があるが、今だけかもしれない
年齢から考えると、腎臓、甲状腺の可能性がある
甲状腺の場合、痩せるけど、痩せてはいないので、可能性は低い
甲状腺だったら、点滴は良くない
目を見ると眼底出血をしていて、網膜剥離している
血圧の可能性がある
血液検査をしましょう

結果、正常だった
高血圧なので、血圧をさげる薬をいただく
高齢の猫達には、今までの餌ではなく、高齢用の餌に切り替え
子猫たちには、それを食べさせないようにする
それから、1週間ほど
目は、見えてないような、見えてるような、まったく見えてないようではない
ぐったりは、かなり軽減。
首をもたげる仕草もなくなった。
次は、そらの腫瘍を
そして、生後5ヶ月くらいに去勢、避妊を
最近のコメント