
と言っても、目当ては試合ではなく終了後のイベント。
レジェンドマッチと銘打ち、私の応援する楽天イーグルスの創設期を支えた選手たちが一堂に会し試合をするという、夢のイベントなのです。
もちろん会社には、そんなこと内緒です。
一場靖弘、福盛和男、川井貴志、永井怜、木谷寿巳、中島卓哉、牧田明久、中村真人、塩川達也、大廣翔治等々、もう選手の名前を挙げていくだけで、なんだかうるうるきてしまうような懐かしい面々。
そして、私が大好きだった山崎武司と鉄平。
創設期から応援していますが、私にとっての第一のピークはノムさん時代の初めてAクラスに入った2009年。だから、あの頃活躍した選手たちをまたスタジアムで見ることができ、あの頃に戻って応援歌を歌ったりメガホン打ち鳴らしたり、楽しいひとときを過ごしました。
観客の皆さんも、当時の懐かしい名前の入ったユニフォームや応援ボードなどを持って来ている人が沢山いました。私もバッチリ、タオルを持って行きました!
試合は我らがレジェンドイーグルスが初回で2点を先制され、攻撃では三者凡退を重ねる苦しい立ちあがりでしたが、終盤で逆転し、見事勝利を収めました。
全く合っていないようでも、2巡めできっちり合わせられる辺り、しばらく野球から離れていると言っても元プロは違うな、と感心させられました。
レジェンドではないイーグルスは5-1でホークスに敗れてしまいましたが、今日はこっちが重大イベントなので、まあいいです。

そんなに熱く語っても、ほとんどの人が興味ないニャ
久しぶりのスタジアムはほんとに楽しかったです。最近は足が遠のいていましたが、また行ってみようと思います。
ブッコさん、お留守番お願いね。

ちゅ~るくれるなら、いいですニャ
最近のコメント