ダンナさんとは比較的会話は多いと思ってるんですが、それでも二人きりだと話題は尽きてきます。
若いカップルのように何を話してもおもしろいわけでもなく、お互い仕事の話は家ではほとんどしない、こんなんで他に話題と言えば・・・どうしても手詰まりになるんです。
そんなカリタ家で最近流行ってるのが、『ポンちゃんをフランス語風に呼ぶ』といいうことなんです😆
『ポンちゃん』というのを、口をショボショボさせて(安易なフランス語のイメージ💦)、あくまでフランス語を意識して「ポンシャ~ン」って呼ぶんです。
実にくだらない😆😆😆

この子が「ポンシャ~ン」です😆
でもこれが思いの外ハマりまして、ダンナさんなんか吹き出しそうですよ😆
文字で読んでもなんのこっちゃ❓だと思いますが、要はこんなくだらないことで夫婦の会話が成立してて、「貧しいながらも楽しい我が家🏠」ならいいかなと思いまして・・・。
そうそう、フランス語風の呼び方、みなさんも試してみてください😆
カリタ家の場合、ドラくんのDがフランス語風だとどうなるのか・・・?
(ご存じの方がいらしたら、伝授してください😁)

ドラって響き、ドイツ語なんかの方がしっくりきそう😁
昨日辺りから、『サクちゃんフランス語風』にもチャレンジしてます😆

「サク⤴シャン」って感じで、イントネーションを変えたらそれらしく聞こえるかしら❓

ニコはどうかな😅
でもニコの本名は『ニコライ』なんだよねぇ・・・アメリカ原産猫だけど・・・😅
最近のコメント