それが励みにもなれば、嬉しさにもつながってる。
車の中で、バイクの上で、デタラメな歌を歌っては、
猫族のことをずっと考えてる自分に気づく。
どんな一日でも、
猫族が、笑顔で終わらせてくれる。

ブラッシングが好きな姐さんにブラシを当てることが、
最近の私の「趣味」になっている。
姐さんも心地よく、シルキータッチにプレミアム化し、
更にたくさん毛も取れ抜け毛予防になる。
みんなが幸せになる魔法のブラッシングだ。

日中は動けないマルリ。
最近少し太ってきたのは、動けないことだけではなく、
新しいゴハンのせいかもしれない。
素材にこだわって変更したのだけれど、
皆あまり食いつきがよくない(それしかないので食べるけど)ので、
やめようかどうか悩みどころ。

不思議と私と波長が合うナミ。
おとぼけさんで先が読めない行動をする彼は、
どこかピリカに似ている。
保護子猫たちにも少しづつ慣れてきたので一安心。

オファーは、やや警戒心が残るも、
ほぼ家猫化(社会化)できたように感じる。
兄貴分のマモル以上に活動的で、ふたりでよく暴れてる。
最近は外の世界にも関心がでてきたようだ。

マモルはずいぶん人懐っこく成長した。
元々人馴れはしていたので、これは性格によるものだろう。
不思議と人間の興味のあるものに興味を持つので、
最近は私の勉強の手伝い(?邪魔)もしてくれる。
世の中、欲しいものはたくさんあるけれど、
大切なものは手に入れたような気でいる。
それは意外と小さなもので、
けれども人の体温より温かいものだった。
最近のコメント