わりと真剣に悩むと言うか落ち込むと言うか・・・そんな感じです。
カリタの仕事は一応専門職なんですが、今の職場では「専門職」と呼ばれるほどの仕事はしてません。
監査のために『ただ配置してるだけ』に思えます。
今までの経験を生かして・・・なんて思ってると、いわゆる「出る杭は打たれる」感じです。
専門職としてスキルアップしようと思ったら、今の所では絶対に無理です。
今年資格の更新のための研修に参加し、自分の職場がどれだけ周りについていけてないか、職場自体が「自画自賛」してるかなどを感じ、このままでは次回の更新では自分もついていけなくなると危機感を抱きました。
反面今までの職場と比べれば、仕事量や責任などは半分以下でラクちんです。
(専門職で責任が軽いって、そもそもどうかと思いますが・・・)
お給料も今まで比べればかなり安いのですが(それでも職場は「うちは給料がいい方」と言ってる)、もらってる分だけ仕事しようと思えば全然ラクです。
木曜日に上司に「今後少し時間をかけて先のことを考えていくつもり」「職場としては○○(カリタのポジション)をどう使いたいのか?」など、今の自分の揺れている気持ちを伝えました。
あとは、以前からそうですが、えこひいきにも嫌気が指してます。
うちの中間管理職、(失礼ですが男性のわりには)えこひいきしてるのがわかりやすいです。
カリタは「嫌いな人間」なようなのですが、もう少し隠そうよって思います。
万が一転職するにしても、カリタの年齢では容易ではないし、続けるとしたらある程度の割りきりは必要と思います。
そういうことも全部ひっくるめて、モチベーションがだだ下がりです。
この休みで🐱たちに癒してもらってる最中です
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日は4匹揃って受診する日でした。
病院に行くのに全然抵抗のないのはサクちゃんだけ😆

自分が乗ってく『マシンの点検』に余念がありません😆
ドラくんはいまいちボーッとしてる感じ😅

何年も行ってるんだから、いいかげん覚えようよ😅
病院、いや先生が大の苦手なニコちゃん😢

キャリーを見たとたん、気配を消してます😢
ポンちゃんも何となくタワーに逃げたのですが・・・😁

ニコちゃんをキャリーに入れた時の反応がおもしろかった😁
それぞれ体重は以下の通り↓↓↓
ドラ:4.96kg 増えてる(泣)
ニコ:4.14kg 増えてる(笑)
サク:4.12kg 減ってる(泣)
ポン:3.62kg 増えてる(笑)
受診前の様子も体重もそれぞれ泣き笑いで、みんなちがっておもしろい・・・ですね😊
最近のコメント