今回ばかりはペルとあずきはばーちゃんと一緒にお留守番です。ごめんね🙏💦💦

上野から北陸新幹線で2時間15分+レンタカーで30分
走ると パンフレットで見た素敵な景色に出会えました✨

宇奈月といえばトロッコ列車❗これに乗りたくてはるばる来ちゃいました。
元々は工事用資材の運搬用に作られたそうですが今は観光客に大人気です。
50年も前に 北アルプスの険しい山々の中にレールを敷いたりトンネルを掘ったり・・トロッコを走らせる為の工事、さぞかし大変だっただろうな・・とトロッコの中で考えながら景色も堪能 1時間20分後に終点の欅平に到着。
聳え立つ山々に感動したのでした。

翌日は日本海側の生地(いくじ)にある魚の駅で
かわいい蒲鉾をみつけたのでさっそく購入。
にゃんかまです💗

富山は鱒鮨、白えびやホタルイカ、バイ貝などが名物のようです。家族Aは帰りの新幹線の中でも鱒鮨を、私はバイ飯をいただきました🍱

3日目に 蜃気楼が見られる事で有名な魚津に寄りました。残念ながら蜃気楼が出るのは春だそうです💦
2泊3日の初めての富山は 海も山も楽しめる自然豊かな所でした。山好きの私には感動がいっぱい💗次回は"くろよん"にチャレンジしたいと思います。
最後までお読みくださりありがとうございます💗
おまけ:にゃんずを迎えにいくと ペルは何事もなかったように迎えてくれて、あずきはストレスだったのか怒ってました💧留守してごめんよう🙇💦💦
最近のコメント