むぎの急性腎不全に始り尿結石
花輪ねぷたのお祭りにお盆で帰省(1泊だけだったけど)
そして灯籠流し…
あるにゃん友さんに申し訳ない事してしまいました……反省💦
……お名前書くの忘れてしまったのです(泣)
ママさん本当にごめんなさいね。・゜゜(ノД`)

そして、花輪ばやし
今年は土・日だったので過去最高の人手だったそうです🎵
甥のりょうも参加
爺ちゃん達に挟まれて笛を吹いてます( *´艸`)
そして、21日はゆずが家族になって1年目の記念日を迎えました♪
大きくなったなぁ~
この1年大きな病気もせず元気に育ってくれて本当に嬉しいです
只今、体重7キロ越え💦
ゆず、家の子になってくれてありがとう❤
保護主のSさん、ゆずを譲渡して下さって本当にありがとうございました。
また1年、大切に大切に育てますので安心してくださいね🍀
最近、むぎと同じ格好でネンコするようになりました(笑)

忙しい中、メロンも収穫
初めて育てた編み目のメロン
とても甘くて美味しかったです

むぎしゃんのパゲにも変化が
輸液しながらも薄い毛が生えてきました🎵
良かったよ~。・゜゜(ノД`)
薬、効果あったのかな?
忙しいのが一段落したと思ったら
ショックな事が2回も…
姑に大事なバラのシュートを勝手に切られてしまい、問い詰めたら嘘ばかり言ってくる
『切ってない!誰かが切って盗んで行ったんだ!』と。
怪しいと思っていたら主人が証拠を見付けてくれました。
袋の中に切られたバラの枝
主人が問い詰めても
『切ってない!覚えがない!』と、何処までも嘘をつくので、姑にはガッカリしてしまい凹みました。
もう1つは、
私の実の姉の話です。
姉は警察に勤めているのですが、今年に入って子猫が沢山連れて来られたそうです。
先日、生後2週間くらいの6匹の子猫が警察に連れてきた人がいたのですが、誰も御世話しなくて見かねた姉ともう一人の方がミルクや哺乳瓶を買ってきて2日くらい警察署内で御世話しましたが、排泄の御世話やミルクの回数もあるので3匹ずつ保護したそうです。
姉達は子猫が元気に育ってから里親さんを募集しようと秋田県の保護団体に電話をして説明したのですが…
『警察署に届けられ飼主が見つからない場合は保健所で処分されるのは当たり前❗行政が処分すると言ってるのだから処分して貰った方がいい!』と言われたそうです⁉
保護した子猫に里親募集したいと電話したのに…
この保護団体はゆずと出会った譲渡会の保護団体さんでしたので、私もそれを聞いてとてもショックでした( ;∀;)
保護活動している方の言葉かと思うとゾッとします。
結局、姉ともう一人の方の保護した子猫ちゃんは2匹ずつ虹の橋へ。
生き残った子猫ちゃんは猫カフェさんで里親さんを見つけて下さって無事譲渡されました。
姉が保護したみ~ちゃん
可愛い❤
里親さんが見つかって良かったね

そんなこんなの今月で只今風邪をひき声はガラガラのダルダルです💦
ふぅ~!今月は本当に疲れました( ノД`)…
最近のコメント