skip♪lan♪lan♪

山口県 51歳 女性

社会人になってすぐに捨て猫を拾いその子だけを愛し続けて14年。 お別れ後は待ってましたとばかりに押し寄せる猫たちとのご縁に、溺死寸前の時もありましたが何とか生還し猫まみれ生活を堪能中です。 猫...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

連休🙌 skip♪lan♪lan♪ さん
連休🙌 ざきおか さん
連休🙌 skip♪lan♪lan♪ さん
連休🙌 ざきおか さん
連休🙌 skip♪lan♪lan♪ さん
連休🙌 Kano. さん
幸せな休日 skip♪lan♪lan♪ さん
幸せな休日 ざきおか さん
幸せな休日 skip♪lan♪lan♪ さん
幸せな休日 Kano. さん

My Cats(26)

}
シマ

シマ


}
ポルカ

ポルカ


}
ピノコ

ピノコ


}
イチゴ

イチゴ


}
ウラン

ウラン


もっと見る

skip♪lan♪lan♪さんのホーム
ネコジルシ

子猫さん成長期☆012☆大人になったにゃ♪
2017年10月5日(木) 259 / 16

光ちゃんが既に1歳を迎えてしまい、
もう子猫と呼ぶこともできなくなってしまいました(´д` )

8月2日ちょうど1歳を迎えた頃の光ちゃん


私の中では今も仔猫のままなのですが、
先住のマイケルよりももうでかい~Σ(゚д゚ノ;)ノ


写真では分かりにくいですが、
一緒に居るところをみるとよくわかるんです。
まだ完全フリーではなく、
留守中はケージに居てもらってます。
光ちゃん、ほんとにビクビクな性格が治らなくて。
獣医さんにまだ子猫の時「こんなビビりは里子に出れない」と云われたことが、
あれは呪文かはたまた悪の魔法だったのではと頭をよぎる事があります。
ポルカの時と一緒で、
ケージから出たがることもなかったです。
ポルカも怖がりの性格で、
ケージ暮らしが性に合ってたのか全く出たがりませんでした。

ハンモックを使いこなす光先生


そんなある日、いつものようにお世話でケージの扉を開けると、
あわや落下!てくらい光ちゃんが体を乗り出してきたことがあって。
やっと外に出てみる気になったのかな??
とゆうことで、試しにフリーにしてみた時の事。
まぁ、あらゆるものに対して興奮しまくり、
鼻を真っ赤いけにして、暴走特急のごとく駆け回り、
憤死するのではと心配になるほどで。

とりあえず一旦お部屋にもどされる光先生


ゆっくり慣らした方がよさそうだと思い、
様子を見ながらフリーの練習?みたいなことをしていました。
少しづつ、落ち着いてお部屋を冒険できてるかなぁ?
って変化も感じていた昨晩、
初めて、体を横たえたんです!


おおおおお!
こんなことですが、感激( *´艸`)
泳ぎを止めれば死ぬマグロのごとし常に動きまわっていたので。
少し周りを見る余裕も出てきたのか?
イチゴとシバき合いもしてました(笑)
完全フリーもいけそうと初めて思えた夜でした(^^)

猫さんは本当に性格も個性もそれぞれですが、
ウチに来る方はビビりが多い気が。
飼い主の私も相当なビビりですから、しょうがないかも。

このあと、黒助もフリーにできたら、私の懸念もなくなりまする。
年末年始はみ~んなでゆっくり♪
ホカペで芋みたいにごろごろ転がって過ごせたらサイコーです(*´ω`*)
どうなるかしら。

ちなみにまだ家族探しは継続中です。
良い方と巡り会えたらいいのですが。



以下、光の仔猫時代の覚え書き2016/9~
ひとりになって社会性が心配。
どこかで保育園してもらいたかった。
疥癬飼ってるので不可能。

白黒にゃんことにゃんにゃんの時に人見知りだった教訓から、
お外へ出るように心がける。
人見知りの無いようにいろんな人と顔を合わせる。
車酔いの防止のためにもいいかな。

9/25
ソフトケージの天井に登れるようになった。
私を見てめちゃくちゃビビってた。

9/26
お皿からお水が飲めるようになった。
ゴロゴロ音が大きくなった。
触ったら暴れるけどゴロゴロも云う。

ブルーに似てる。
ひたすら暴れるとこや、
カミカミなとことか。

10/3
会社にダンボールで広場を作ったが、
壁の高さ530㎜に飛び付けるようになっていた。
即使用不能。
その時のぞいた私を怖がっていた。
更に捕獲した時に使ったキャリーに入れたら、
あり得ない程飛び跳ねて怖がり大興奮。
ヤバいのでトイレでキャリーからケージに移動。
当然手を怖がり逃れようとするも何とか握ったまま移動した。
その後はしばらく怖がっていたものの、
しばらくしたら目を合わせてくれて、
グッタリ眠ってしまった。
怖い経験でたまらずキャットガーディアン110番に泣きながら電話相談した。
トラウマについては2か月ほどで消える可能性あり。
怖がることについては長い目で。
かみ癖対策は、噛んだらとにかくケージに戻して、
噛むとつまらないことになると分からせる。
と回答いただいた。

10/5泣き言
こんばんは。
光ちゃんは、それはもう可愛らしく育っています。
でも毎日忙しくて、
今日なんか全然ケージから出してあげられなくて、
かわいそうでした。
夜にたくさん遊んであげたけど、
あんなんじゃ足りない…ごめんにょ。
昨日は会社に遊び場を作ったのですが、
目論見よりも壁が低くて、
光ちゃんが飛び付いたら、
越えられるとゆうのが分かり撤収。
トイレをキレイにする少しの間、
キャリーに居てもらおうと入れたら、
あり得ないほどパニックにさせてしまい、
私もなんだか悲しくなって涙が…。
その時使ったキャリーが、
光ちゃんと三毛ちゃんを捕獲した時に使ったもので、
恐怖がよみがえったんだと思います。
トラウマを植え付けてしまったとわかって、
辛くて仕事も手につかず。
たまらずキャットガーディアンさんの、
ねこ相談に電話して、
泣きながら相談をしました。
光ちゃんはまだ私を怖がるので、
あの時ママ猫に返していたら、
どうなっていたかとか、
考えてしまって。
ちょっと疲れているのか、
ママも妹も奪ってしまって、
すまないとゆう気持ちで、
いっぱいになってしまいました。


11/12
涙目・目ヤニが気になり獣医さんへ
体重1.52k
細いので心配したが、
筋肉はしっかりついていて問題なしとの事!
目薬2種類+インターフェロンが出た。
顔を拭いてもらった(^^)
気持ち良かったみたい。
帰宅後目薬を各1回落として、
温かくすることという指示だったので、
電気ストーブをケージの前にセットして仕事へ。

11/18
レボリューション3回目!
体重1.6k
検便異常なし!
なんの問題もなしで可愛い♡
鈴カステラが月齢のわりに大きい!
とお褒め(?)をいただく。
通常6か月齢の2K以上で去勢とのことで、
光ちゃんなら2月くらいが目安だが、
この調子なら1月中にしてもいいかもとのことでした。

11/24
夜ご飯からベビーからキトンパウチに変えたら、
驚くほどよく食べ完食。
次の朝も完食。
昼帰られず、夜も完食。
トイレ掃除のためソフトケージに閉じ込めたら、
ベッドでおしっこをしてしまった。
急いでベッドを取り出す時痛く噛まれて
悲しくなってヒステリックになってしまった…(-_-;)

12/3
光ちゃんの去勢の予約をしに片桐動物病院へ行く。
1/20(金)に決まり。
朝9時~9時半の間に連れて行くこと。

12/5
夜にケージ越しにイチゴとわちゃわちゃやってる時、
ケージのワイヤーに指を挟んでしまい取れなくなっちゃった!


聞いた事ない困ったような悲鳴を上げて、
私も焦ってしまい、とにかくワイヤーの隙間を広げて指を外す。
結局どの指だったかもわからないという。
光ちゃんは鼻を真っ赤にして、
しばらく私にピッタリくっついておとなしくゴロゴロ。
私の存在が光ちゃんの不安の受け口になれるなんて、驚きと感動。
光ちゃんの頼れる存在であれたことに感謝。

12/7か8
また同じところに指を挟んで弱々しく鳴きながらパニックになった。
今度はちゃんと補修した

12/15
朝、甘えすぎ、おとなしすぎ、
元気がない様子だったので、
急いで昼前に帰ると元気が出てて、
スープも飲んだ。
夜も普通だった
12/16
朝、今朝もボックスの中で寝たきりで元気なく。
抱っこするとアツアツだったので、
これは大変と焦ったものの、
スープを出すと何とか平らげた。
念のために昼休みに戻ると、
途端にくしゃみをして見せた。
とりあえず病院へ。
体重1.95k
熱は38.5°
特に異常を感じられず、
一応でお薬を頂く。
よく分からない。。。

12/17
どうやら風邪らしく、
くしゃみ連発、アオッパナも少々。
お薬飲むの嫌みたいだけど、
少しづつなら何とか、
たまに少し吐き出すくらいで、
頑張って飲んでくれている。
食欲は波があり、
ロイカナはあまり、
スープは飲んでくれる。

1/4
光ちゃんのマイクロチップ挿入をお願いしたら、
ウチはやってないと断られ震撼した・・・




41 ぺったん 宇宙茶々 宇宙茶々 ジュリまま ジュリまま キングとゴジラ キングとゴジラ Chihiro17 Chihiro17 コナニャー コナニャー りりこ りりこ まるきち まるきち ともママ ともママ ハッピー ハッピー むーんたん むーんたん じゅんた じゅんた もちちゃん もちちゃん cheerfulover cheerfulover tugu tugu
ぺったん ぺったん したユーザ

宇宙茶々 2018/01/01

ジュリまま 2017/10/14

Chihiro17 2017/10/09

コナニャー 2017/10/07

りりこ 2017/10/06

まるきち 2017/10/06

ともママ 2017/10/06

ハッピー 2017/10/06

むーんたん 2017/10/06

じゅんた 2017/10/05

もちちゃん 2017/10/05

cheerfulover 2017/10/05

tugu 2017/10/05

夏みん 2017/10/05

Ozma 2017/10/05

ぁぉ 2017/10/05

こてぷ 2017/10/05

にゃるる 2017/10/05

mikimaru 2017/10/05

ぴぃぱぁ 2017/10/05

さくらっぴ 2017/10/05

りり。 2017/10/05

栗太猫 2017/10/05

ざきおか 2017/10/05

noribon 2017/10/05

松田sora 2017/10/05

岡町子 2017/10/05

にょろねこ 2017/10/05

もく&きぃ 2017/10/05

そいあず 2017/10/05

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(件)
ぺったん ぺったん したユーザ
skip♪lan♪lan♪さんの最近の日記

連休🙌

連休が来ました😊 今年は4連休です、涼しくて良いですね♪ 更年期の私は過ごしやすく助かっていますが猫たちは寒いみたいです。 ついにもみじが風邪を引いてしまいました。 でもさすがヤングな猫ちゃん...

2025/05/02 286 6 28

ホカペ満員

更年期のせいで飼い主はあまり寒いとは感じないのですが、猫達はまだまだ寒い様子です、というか雪が降ったし当たり前ですよね😇 寝ているようで起きているもみじ😳 ...

2025/02/28 150 0 31

2月22日今日は猫の日🐾

いつまでも何も出来ない… 最近は連日の残業と休日出勤で飼い主の存在は空気のように透明…今日は明るい内に帰宅できて少し座ったら動けなくなってしまった🥺 猫かわいい、宝物✨ ...

2025/02/22 113 0 28

幸せな休日

ミルミルはでかい図体で中身は子猫のように甘えっコ みんなの善き兄であるチャイちゃんに甘えに行きなめてもらいます まったり~からの盗ら...

2025/02/09 154 4 29

まる 15才

まるです。 スキップと姉妹なので15才。 私の胸に乗って寛いでくれています🥰 こういった人に身体を預けるような甘え方はしない子でした。 ここ数年でこのように変わってくれました。 ま...

2025/01/18 139 0 37

スキップ 15才

昨年めでたく15才を迎え、 飼い主悲願の14歳越えを果たしてくれました。 現在は化膿性鼻炎に苦しんでいて、 痩せて毛並みは悪くお疲れの様子が写真からも伺えます。 私も飼い主として...

2025/01/14 174 0 39

思い出、ロス、漫画

およそ5年前のお外時代のミルミル およそ4年前の屋内へ移籍してからのミルミル ミルミルの浅めにはめられた手袋は出会った時から可愛らしく、そっと揃え...

2024/11/30 185 6 33

10月29日

未明、私の大切な妖精がお星さまになりました。 私と出会ったのは2011年4月17日 マイケルが迎えに来てくれて静かに旅立ってゆきました。 褒めたいことが山ほど...

2024/11/21 187 0 36

妖精🧚✨

同伴出勤した時にふと目をやると、 上手に毛布にくるまったピノコさんが穏やかに眠っていました… 可愛すぎんか私の妖精🥰

2024/10/17 208 4 34

命日

昨日の9月25日は先代猫ブルーの命日でした。 計算したら15年も経っていました。 そりゃそうだ、 その後に出会ったスキップとまるが11月で15歳になるのだった。 ブルーと過ごした14年よりも多...

2024/09/26 218 0 34