今日は昼過ぎから大雨になり、寒い寒いな福井県です❗
昨日は天気が良かったので、片してあった羽毛布団を干し、コタツも2部屋セッティング。
出して良かったなぁと思ったけど、1日中にゃんずがコタツに引きこもり、相手してもらえませんでした(笑)
さて、マリーちゃん。
日に日にスクスク成長してます。
そして、私ベッタリの子になってます?!
一応、一人で部屋に居ても泣かないし、大人しく寝てるか一人遊びしてます😊
が、私が部屋のドアを開けると、寝床にしている娘の布団から飛び出て、階段かけおり
「みぁーん」
とスリスリごろごろ😍
そしてひとしきり撫でろ!の後にご飯。
ご飯の後にも撫で撫でタイムからの、遊びスイッチON❗
ネズミじゃらしを振って遊ぶのですが、マリー、かなりマイペース❔
興奮しながらじゃれてたと思ったら、次の瞬間にはケージでご飯食べてる😓
今まで8にゃん、そんな事が無かったので、ちょっとビックリ😲
私が部屋にいる時は、常に側にいるし、娘が部屋に居ても、ご飯・トイレ・一人遊び が出来るようになったので、そろそろ猫慣れ時期かな?と。
自分で飼うつもりでいた三男までは、駆虫と猫風邪治療が終わり次第、先住と一緒に。
四男ずは、5兄妹だったのと里子に出すつもりだったので、子供部屋で過ごさせ、ちょび太やよもぎが遊びに行く感じ。
その後、発情期の関係で皆一緒にしたけど、特にシャーっもフーっも無く😅
血が繋がってるのもあるのかな?と思ったり。
今回は色々初めてのパターンばかりなのと、マリーを保護して直ぐの頃、ちょび太が子供部屋へ乱入し、ケージに居たマリーの匂いを嗅いだ後、茶とらにするような唸り声を出したので、慎重にいく事に。
まずは、一人ずつ抱っこでマリーの元へ。
と言っても、試したのは3にゃんですが。
ちょび太は私に着いてくるので、普通に部屋へ。
代わりにマリーを抱っこ。
マリー、唸る😓
ちょび太が近付くと、更に唸りシャーっの威嚇付き💦
ちょび太、ワタワタしちゃって帰る~😭と台所へ。
次は、一番性格が良くて、猫あたりも良いよもぎ。
抱っこで連れて行くも、ベットの上からマリーに唸られ、やっぱり帰る~😭と。
最後に威嚇なんて殆どしないネロ。
同じく抱っこで連れてって、同じように唸られ、帰る帰ると大暴れ💦
と、ここまでは昨日の話。
今日はマリーを抱っこして、皆がいる台所へ。
皆マリーを見てビックリお目目👀。
そこへマリーが唸ったら、一目散に部屋へダッシュ💦
唯一、ちろるだけがマリーにシャーっ!
うちの男子達...弱すぎやろ(笑)
その後、私が子供部屋に行こうとしたら、ちょび太が行く❗って言うから、一緒に部屋へ。
ちょび太は、構いたい感じはあるけれど、マリーが唸るから困惑😖
何度かチャレンジしつつも、その度唸られウロウロ。
そして流れるビミョーな空気。

その後私は一生懸命、『一緒に遊んで仲良くなろうぜ❗』作戦を決行するべく、じゃらしを振り...
その時の様子がこちら。



その挙げ句...

こうなりましたとさ😏
マリーは怖がってると言うより、どんどんちょび太に向かって行き(唸り声付きで)、ちょび太は怒らず、何度か構おうとするけど気迫負け💦
最後はドアの前で、帰るコールをしだしたので、台所まで送り届けました😅
我が家のおんにゃの子二人を見てても思うけど、やっぱり女子は気が強いのかしら...😌
ちょび太さんには迷惑かけるけど、またお願いしましょう😃
少しずつ少しずつだね😉
本日もお付き合い、ありがとうございました😆
最近のコメント