さびちゃんだのまあや2号だの(゚Д゚)ノって名前しか初めは出てこず(^^;
息子は幸せになるように「しあちゃん」とか・・w(ダンナが呼びにくいと却下)
そんな中候補を3つに絞り「みう」に決定!
みゅーみゅー鳴くし、雨の前に家に来たから「未雨」
嫌な雨にならなかったから「美雨」
けっこう気に入ってます(笑)
他の候補は「モカ」と「ちょこ」
被毛の色からだって丸分かり(^^;


みうちゃんの1日
6:30~8:00 ケージからだしてフリータイム
ご飯・水換え
12:40~13:10 一時帰宅してお昼ご飯&フリータイム
18:00~19:30 帰宅後夜ご飯&フリータイム
21:30~23:00 フリータイム&夜食
フリータイム少ないですかね?
フリータイムはみうちゃんだけで遊んで貰う時間も含みます。
一人遊びも上手ですヨ♪
私もフルタイム勤務なのでこれが精一杯かなぁ。。。

主人の結石の話w
金曜日、私が帰宅する前頃から痛みが来ました(;・∀・)
座薬を使っても痛みが引かないので、すぐのかかりつけの病院へ行って
点滴と痛み止めを打ってもらったのですが効かなかった模様。
その後水を飲んでも吐いてしまうので、息子の帰宅を待って
夜間救急へ走りました。
3にゃん&みうの面倒は息子が見てくて助かったわ。
石は結局は出さないことには仕方ないので、夜間救急でも処置は
点滴と痛み止め&吐き気止めでした。
終わって帰宅したのはAM4時(;´Д`)
とりあえず月曜日までは小康状態を保ちましたが、火曜日にまた痛みが再発Σ(゚д゚lll)
また夜間救急のお世話に・・帰宅はまたAM4:00(>_<)
なぜか結石って病院のやってない時間に痛みマス。
かなり強い痛み止め(筋肉注射)と点滴をしたのですが、帰宅後も痛みは
引かなかったようです・・・
朝を待って総合病院の外来へ行き、CTやらレントゲンやらを撮って
痛みの原因の石を発見したものの、破砕するほどの大きさではなかったので、
やはり自然排出を待つことになりました。
再度痛み止めを打ってもらったのと、鎮痛剤を座薬から経口薬に変更してもらい、
なんとか痛みは引いたようです。
みうちゃんもダンナの結石もその後急展開に!(続)(おい!)
最近のコメント