私の住む地域にも昨晩避難勧告が出ました。
雨戸がしまっているので選挙管理委員会の速報なのか、避難勧告なのか、広報のアナウンスがさっぱり聞こえませんでした(T_T)
私は川と道のアラームメールで情報を受け取っています。
避難所までは80m程、この真っ暗な中どう避難するんでしょ?
まぁ、避難所もさっきまでは投票所だったわけで・・・
避難所よりも位置的には低地ですが、我が家の敷地は伊勢湾台風を経験した義父のアドバイスで盛り土が高くしてあるので浸水することはありません。
同じ敷地内の鉄骨の車庫の2階の方安心、安全です。
↑避難用に布団も猫のケージもあります。水道も使えます。
朝~~
北側の十字路

道路が水没、田んぼ(奥)も畑も水没Σ(゜Д゜)
通行止めです。
土嚢を積んだ消防署のトラックが来ていました。
我が家の西側にある畑を見にいくと、周りの田んぼより高いので水没は免れていましたが排水路を水が逆流してました。
まぁ、我が家には被害はありませんでしたが、被害にあわれた皆さんにはお見舞い申し上げます。
そして、これから台風が向かう先の皆さん、十分気をつけてください。
台風一過の晴天。風はまだ吹いていますが洗濯機回します(^_^;)
孫達、学校が休みだそうでママは(T_T)
忘れるところだった(^_^;)
おちり組合員No.31


2ヶ月程前にうちの子になったアドル。
初めてお披露目の筋肉質のおちりです\(^o^)/
最近のコメント