毎度のことだが...
あっという間に
休みが終わろうとしている...
今日の目標...
「一歩も外に出ない」
コイン坊っちゃまの
召使いでございます
こういう目標なら
たやすく達成できてしまうのが悲しい...
努力しないと
達成できないような目標なんぞ
立てやしない...
高い目標を掲げて
達成できないダメージをくらうより
目標とはいえないような物事を
さも、やってやった...と
自己満足に浸るほうが
わざわざ心が疲れなくて済む...
今日も掃除で始まった...
そして...
甥っ子の誕生日プレゼントのため
楽天ポチッとしたものが届いた...
仮面ライダービルド
なりきり変身グッズ2種...
検品しながら
「ボクのではないのだろうな」...と
悟る坊っちゃま...

リクエストに応えた物ではあるが
こどものオモチャはわけわからん...
かといって
おとなのオモチャに詳しいわけじゃ
ないけどね...
(-_-;)(苦笑)
そして次に
やっつけ簡易鍵を作成...
最近の坊っちゃまは
母親の寝室の引戸を開けられるようになり
中でいたずらするようになった...
母親は喘息持ちということもあり
寝室だけは坊っちゃまを
入れたくないとのことだったので
あり合わせの金具とワイヤーで
超簡単な作りの鍵を設置...

柱が硬すぎて100均のネジが
何度も折れたり
ミリ単位で引っかかりが悪くなったりで
たったこれだけでも
大変だった...
昭和初期の匂いプンプンだが
金をかける価値もない場所なので
これでよい...
爪を引っかけると
3センチくらい開いてしまうが
坊っちゃまがどうあがいても
それ以上開けることはできない...
ひっくり返って
ムキになって開けようとする
ミニボンボリン...(画質悪すぎ...)

そして今日のメインの
プチDIY...
物置状態の吹抜けスペース...
すべて捨てちまいたいが
この家の所有権は私ではないため
好き勝手には捨てれない...
少しでもイライラを軽減するためには
やはり「目隠し」だ...
超汚い
キャスター付き三角形収納と
以前、1本脚から4本脚に付け替えた
古いテーブル...
それらに
100均のリメイクシートを貼り
ワイヤーとフックを使い
布で目隠し作成...
布をめくるととんでもなく
ゴチャゴチャしていて
イライラが湧き上がるため
臭い物にはフタをしろ状態で
なんとか少し落ち着いた...

坊っちゃまの遊び場としてもよい...
おまけだが
キャッチミーの先っぽの羽が
むしられてしまったので
金魚のオモチャをゴム紐でくっつけ
坊っちゃま大興奮...
案の定、静止画では伝わらないけどね...

こうして
貴重な休みは終わる...
あー...寒い...
最近のコメント