ゴマ子

愛知県 50代 女性

縁があった沢山の猫と暮らしています。 子猫、老猫、障害猫など来た経緯や家庭内野良など個性も様々ですが、元気でいてくれたらそれでいいです。

日記検索

最近のコメント

100匹以上の死 ゴマ子 さん
100匹以上の死 稲姫 さん
100匹以上の死 ゴマ子 さん
100匹以上の死 稲姫 さん
100匹以上の死 ゴマ子 さん
100匹以上の死 ひめいぴー さん
100匹以上の死 ゴマ子 さん
100匹以上の死 ゴマ子 さん
100匹以上の死 ひめいぴー さん
100匹以上の死 かずくんと小梅さん さん

My Cats(19)

}
あんこ

あんこ


}
ゴマ

ゴマ


}
なつ

なつ


}
シロ

シロ


}
こたろう

こたろう


もっと見る

ゴマ子さんのホーム
ネコジルシ

多頭飼い飼育、メンタルが強い
2017年11月23日(木) 402 / 4

我が家はかなりの多頭飼いですが、多分メンタルが強いです。

うちの子たちがそうなだけかもしれませんが、ちょっと他と違うかもしれません。


例えば、怒られても懲りない、何を言われてもメゲないは当たり前で、躊躇することがありません。


昔はリビングでちゃぶ台で食事をしてましたが、今はしません。
それは、廊下から猫が突っ込む、猫タワーからちゃぶ台に飛ぶなど、コントみたいだからです。


前に猫が突っ込んできて、私は味噌汁を持っていましたが、主人は反応が遅く、味噌汁をかぶりました・・・
早く持たないから・・・・私は思いました。
可哀想に、熱っあつの味噌汁でした(ー ー;)


そんな昭和のコントみたいな家ですが、怒っても効果なし。
なので、ちゃぶ台、やめました。


今年までいたおばあちゃん猫は老猫になってから家へきましたが、最強のメンタルでした。
体温が35度になっても食べ、病院で驚かれ、2キロの体重でひらりと台所に乗り、私のカツ丼のカツのみ食べ
見つかるとカツ急いで飲み込む・・・バレてるよ・・・衣残す。


主人が好きだったので、主人のカツ丼は無傷( *`ω´)


けっして、反省はせず。
自分を持っていました。


いま、我が家は猫団子がかなり大きいですが、ここでもメンタル強しです。
あらかた出来てる猫団子は隙間がありません。
しかし、小さい子たちは気にしません。
普通に乗ります。






乗られた方も起きません。

普通に寝ています。

そして、巨猫が動くとすっぽり収まります。




細かいことを気にしていたら、やっていられない我が家なので、新しく来る子は最初は呆然ですが、気づくと馴染んでます。

多頭飼いならではのちゃっかりさも必要なのでしょう。
喧嘩せず、静かに寝てほしいです。



33 ぺったん 愛びー 愛びー かか猫 かか猫 ひよちゃん ひよちゃん Aldebaran Aldebaran 由美きち 由美きち ココモモリン ココモモリン ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん ぎんチャトラ ぎんチャトラ yukari✩⃛*ೃ.⋆ yukari✩⃛*ೃ.⋆ 杜青葉 杜青葉 いちごおばさん いちごおばさん にゃんたろ- にゃんたろ- セコンヌ セコンヌ てんてる てんてる
ぺったん ぺったん したユーザ

愛びー 2020/03/16

かか猫 2017/11/26

ひよちゃん 2017/11/26

Aldebaran 2017/11/24

由美きち 2017/11/24

杜青葉 2017/11/24

にゃんたろ- 2017/11/23

セコンヌ 2017/11/23

てんてる 2017/11/23

tugu 2017/11/23

riyo 2017/11/23

シバチカ 2017/11/23

みしゃ 2017/11/23

GX 2017/11/23

makimaki7 2017/11/23

コナニャー 2017/11/23

しめちゃん 2017/11/23

りり。 2017/11/23

ユス 2017/11/23

なるたん 2017/11/23

北野ゆき乃 2017/11/23

モフ猫 2017/11/23

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(件)
ぺったん ぺったん したユーザ
ゴマ子さんの最近の日記

100匹以上の死

日記を書く前に前の日記で松五郎のことを書いたのですが温かいコメントやぺったんなどありがとうございました。 距離感は変わりませんが、同室だった葵の姿を時々は見るようになりました。 下から...

2025/06/02 517 12 70

さようなら、松五郎

5月18日に日付が変わった深夜、松五郎は旅立ちました。 去年断脚し、3本足になってまだ1年・・・ 神経にのって腫瘍が広がる病気は、今年に入りゆるやかに松五郎の肩辺りに広がっていきました...

2025/05/26 448 4 75

いろいろと考える

数日前にネットで知りました。あるボランティア団体さんの代表さんが亡くなられたと。 70匹あまりの猫を残しての自殺。 保護した猫たちのご飯にも困るほどだったようです。 色々と思...

2025/05/05 698 4 61

桜はどの桜もきれい

私の住んでいる地域の桜は少しづつ葉桜になってきました。 家の近所に桜の木が庭にあるお家があり、ベランダからその桜がよく見えて花びらが風にのって庭に落ちていたりします。 私は愛知県に住ん...

2025/04/13 304 4 44

理不尽な!

ここ数日、新しいお客様がやってきます。          先月から時々隣の家の庭にやって来ていた猫です。 全然我が家に興味なく過ごしていたのに、先日仕事から...

2025/04/02 459 6 54

変化についていけていない

3月8日、我が家のしんちゃんが亡くなりました。 今年に入り2匹目のお別れになります。 しんちゃんは今から11年前に我が家へやってきました。 飼育放棄と言うか崩壊と言うか、たくさんの増...

2025/03/12 340 0 55

ただダラダラと書く

気づけば2月も後半( ゚д゚) 時間が過ぎるのが早いです。 最近多頭飼いの我が家に行政から毎年恒例のアンケートが送られてきました。 飼育数の確認や困ってることなどを書いて送ります。 ...

2025/02/21 288 0 46

今年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 早いもので年が明けてからはや6日。 主人は昨日から仕事はじめ、私は不定期な仕事ですが、今日が仕事はじめです。 ...

2025/01/06 262 6 46

大晦日ですね

あっという間に大晦日になりました。 皆さま、今年はどんな年でしたか? 我が家は猫たちの看取りが7匹ありました。 12月にも1匹、承太郎を見送りました。 看取るのは楽しい事ではないし、嬉...

2024/12/31 215 8 44

執着か愛情か

我が家は超多頭飼いの家です。 いまは少なくなり、24匹おります。しかし、習慣と言いますか、猫が減っているのに見切り品フードを見てしまうと買ってしまうのです・・・ ちゃんと在庫を片付けないた...

2024/12/13 323 4 48