かか猫

神奈川県 66歳 女性

犬も 猫も猿 も好き! 子供も大好き ! 手芸も好き? 保護した猫は、母の代から数多く 猫屋敷でした

日記検索

My Cats(14)

}
あんず

あんず


}
ナディア

ナディア


}
アレキサンダー

アレキサンダー


}
紫夜化

紫夜化


}
れお

れお


もっと見る

かか猫さんのホーム
ネコジルシ

猫カビ(真菌)1
2017年11月24日(金) 2215 / 4

今日は、 真菌のお話を

今年の初めに来た、 シャム風の れお様
第1印象は 久々の子猫 可愛い💕お目目がのフチが 赤く、腫れてるかなぁでした
兄弟3匹 1匹死亡の野良ちゃん、山梨 出身で
近場の里親さん キャンセルで 我が家に 来る事になり
高速飛ばして お迎えに行きました

旦那は分からない程度でした 、野良ちゃんの子なので
風邪かなぁーと思いながら 様子見てました

我が家に来て3日目

左目の上に、小さなハゲ 、赤みも無く、痒みもなく
ストレスなのかなと 思っていました

まあ 毎度の事 、慣れるまではしょうがないが、
噛まれた、傷がすごぶる痒く 、変だなぁーと
あっと言う間に ソレは 赤いリングに


ヤバ!真菌だーと 慌てて 動物病院に
組織検査は 培養検査なので 時間がかかる (ライトに反応しない時もある)
ブラックライトに当てて見ると 、ハイ(-.-)真菌でした
子猫なので 飲み薬は肝臓が心配で 塗り薬だけにしたのですが
ニトラーゼンクリーム塗ると

何ともなかった所に、赤みが
寝ている間に、お薬ぬりやすい様に、小さなハサミでチョキチョキ
本ニャンは、全然痒くなさそう
私も、毎日増えて来るリングを、皮膚科で 組織検査、お薬たんまり頂き
1週間で、痒みもーなくなりましたが、 かさぶたになり落ちても
枯れた状態で 、根っこは、皮膚組織の中に残るので
1か月は、薬を塗り続ける様にと
何故、感染したか?は
真菌に接触後 24時間以内に、入浴など付着した菌を、洗い流さなかった事
私が 喘息患者で 発作による、ステロイド 点滴をしばしばしている事と
昨年からの3匹看取りで 体力 消耗による免疫力低下が原因でした

れお様ゴロゴロした物、布類は 漂白剤で毎日洗濯 洗えない物は 除菌スプレー
自分のカラダに毎日増えた感じが怖く、猫もこんな感じで、増えるのじゃあないかと
ビックカメラで¥2000しなかったので、菌が分かる ブラックライトを購入した
除菌スプレーは イギリスで特許のやら 色々購入したが
吹いた後をライトで見ると ドラックストアーの
お茶入り除菌シート2度吹きが1番キレイになった(T ^ T)

れお様の頭は
ブラックライトで
黄緑に光り 他は 赤みも無いが
全身チェックすると 全身 に黄緑が 点々と
毛に着くので、長い黄緑の糸がいっぱいでした

おばば2匹も病院 行きとなりましたがその時点では
感染して居ませんでしたが、
発覚後、隔離しましたが 、仲良しさんには ハゲが





7 ぺったん マタカ マタカ もり1111 もり1111 7ちゃん 7ちゃん てんてる てんてる いちごおばさん いちごおばさん ぎんチャトラ ぎんチャトラ サタン麗華様 サタン麗華様
ぺったん ぺったん したユーザ

マタカ 2023/09/26

もり1111 2018/12/02

7ちゃん 2017/12/05

てんてる 2017/11/25

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

ないる
2015/12/24
ID:frKznkYB0h6

このはちゃん、緩いお腹でもみんなと運動会したいのね^^

休日でも診てもらえて良かったですね。
手当は早いのが一番ですもの。
このはちゃん、震えるほど緊張していたんですね。
今日はお薬を飲んでゆっくり休みましょうね~
でも、今も追いかけっこをしているのかな^^;

急に寒くなったから冷えたのでしょうか?
このまま良くなりますように。

tugu
2015/12/24
ID:pgWnkpzYCGQ

こんばんわ。

この頃、突然体調を崩しているネコさんの日記が続いているので、タイトルを見てドキリとしました。
このはちゃんのお腹の調子が早く良くなりますように。
普段お世話になっている所と違う病院に行くときは、何となく不義理をしているような気持ちになってしまいますが、そんな事を言ってる場合じゃないですよね。

お猫の病気は先手必勝ですか。確かに!!

寒くなって、保育園でも胃腸炎が流行しているらしいです。
病院の入院患者さんも増えているみたいです。
みんにゃも皆さんも、体調管理に気を付けましょうね。

みしゃ
2015/12/24
ID:k0PnYllZh42

ないるさま、こんばんは。

このははお腹が緩いのに元気なんですよ。
だから先生もこれだけ力が出るから様子見でって(;´∀`)
回復しなかったらレントゲンですけど、留守中に誤飲とかしてないといいけど・・・

今日も遊び回っていますよ(笑)
雨の日にベランダで外を見てたのが原因で冷えたかもです。

ルナクスナムン
2015/12/24
ID:Waq/tyEMSGk

このはちゃん大変でしたね。
でも元気があるならすぐおなかもよくなりそうですね。

昨日は寒かったですからね。
すぐよくなりますように。

みしゃ
2015/12/24
ID:k0PnYllZh42

tuguさま、こんばんは。

祭日だけど1日様子見で脱水になっても困るんで連れて行きました。
かかりつけは近いのですが、祭日は休診です。
後で確認したら休診日が2件とも違うので、1週間どちらかの病院で診て貰えます。
いずれにせよ年末年始は両方とも休みなので、それまでには回復して欲しいです。

このははお薬飲むのが上手で助かってます(^^♪

みしゃ
2015/12/24
ID:k0PnYllZh42

ルナクスナムンさま、こんばんは。

このはは小食なんで食べ過ぎでお腹を壊すは考えられません。
消去法で冷えか誤飲か???
なのに元気過ぎで原因不明です。
下痢以外さほど具合が悪そうでないので、お薬飲んで様子を見ます。

冷たい猫缶あげたのが悪かったかな~(^^;)

ねこザイル
2015/12/24
ID:pjAcDAq3DdU

うちのムクは年に1回は胃腸炎になりますよ
お尻も汚れるし、腸粘膜まででてきます
運動会なんてとんでもない!そんな元気ないです(笑)

みしゃ
2015/12/24
ID:k0PnYllZh42

ねこザイルさま、こんばんは。

あんな下痢Pなのに、走って遊べるってどう言う事なんでしょう???
むくちゃんの胃腸炎は酷そうですね。

下痢なのにちゃんとトイレや被害のない段ボールでしてくれて、実害がないのが救いです♪

maruco
2015/12/25
ID:fLZDHr9iQ4g

このはちゃん、今日、お腹の調子は どうですか?
よくなってきましたか?
私も長いこと軟便やら下痢やら 頭を抱えてきましたけど、それでも 一日一回だけのことだったので・・・
ダンボールで Pとかは、流石に焦りますよね・・・

病院も お猫さんと数十分待ちはキツイですね~。
予約制ではなくて ドロップイン制なんですか?
こちらは 予約制なので、電話して空きがあるか 聞かないと。。。
1日2日で治るといいですね!

みしゃ
2015/12/25
ID:R8kRhJP9ZUI

marucoさま、こんばんは。

お薬が効いていると思うのですが、今日はまだ出てません(^_^;)
昨日より更に元気で、1人で妄想狩りごっこをしてますよ。
動きが機敏になったので、矢張りお腹が苦しかったのかな~と。。。

以前に掛かっていた病院は予約出来たんですよ。
具合の悪い子を長時間待合室で待たせないため、院長先生の配慮です。
でも今度の2件はどちらもドロップイン制です。
どちらも良く診てくださる分、待ち時間も長めです。

kotehana
2015/12/25
ID:0vY/0AgnP4A

私はとにかく猫と話してくれたらって感じですかね
でも病気があると詳しいことが分かる病院も大事
2つはいるかもしれませんね
一番はニャンズに負担がない程度で

今年は何も出来なかったけど、そして今から猫団子で寝ます(笑)
寝クリスマスですわ
いつもコメントの返事もせずにすみません

ではメリークリスマス

みしゃ
2015/12/25
ID:R8kRhJP9ZUI

kotehanaさま、こんばんは。

猫と信頼関係が結べる先生、望むところです。
今回は違う病院へ行きましたが、症状によって使い分けもありかな~って思いました。
私は兎も角、猫が怖がらない扱いをしてくれる先生が一番だと思います。

猫団子、良いですね~♪
お布団盗られて風邪などお召しになりませんように。
コメなんてお気になさらず、覗きに来てくださいね(^^♪

私からもメリークリスマス(^_-)
ぺったん ぺったん したユーザ
かか猫さんの最近の日記

寝込んでいた、かか猫の遅い新年

明けまして、おめでとうございます㊗️ 今年も猫共々、よろしくお願いします クリスマスから、3日に一度帰宅仕事の旦那 1人で大掃除、 認知の叔母の施設まいり、あずきの点滴と頑張ってました 1...

2018/01/07 381 8 17

れお様のグルテンフリー

旦那の念願は、メスのシャム猫で 前の猫の名前、キャンディー でも、我が家に来たのは、オスでした🤣 それでも嬉しくて ウキウキ!帰り道の高速 、名前を色々考え幸せそう 帰宅後は 、抱きしめて 真面...

2017/12/10 385 8 14

今日は寒いです❄️

神奈川も、今日は寒いです❄️ れお様 買ったけど、入ってくれなかった ダイソー¥700に入れて見た ハート♥️の枕使って、じじの風格の後ろ姿 リビングは一階で、寒いし あすきさ...

2017/12/08 282 2 11

腎臓食

獣医さんの腎臓食を、何とかしてくれー😹 腎臓食チュール作ってくれー😽 かか猫は、願っております きっと、まずいのを分かってるので、前回の腎臓食を買った時に サンプルの詰め合わせ、くれたんだと...

2017/12/06 361 4 15

腎臓の数値

昨日も点滴の、あずき様 ちょっと他の猫が違う部屋で日向ぼっこ中なのでウロウロ そして、ちょっと私に甘えて、ゴロゴロ なめなめ→自らゲージに戻る(笑 前回の血液検査で良くなってる⁉️分か...

2017/12/05 373 4 11

旦那😣泣く

お泊りの旦那が帰宅した 今日は、、アルツハイマーの叔母の通院日でした 月に一度、泉区から 南町田の病院に行く途中 味気ない施設の食事を忘れ、外食 や買い物をする 若年性なので 進行が早く 最近...

2017/12/04 515 6 20

嫁の来ない 2017の長い愚痴

今年もあと少し 今頃、子猫を楽しんで居たのになー😹 コックの旦那は、クリスマス 年末 年始と、今年もお泊り仕事 里親会に夫婦で参加も出来ず、コクシ感染して居なかったのに ため息ばかりです ...

2017/12/02 506 4 15

真菌3

長くて ごめんなさい! 真菌は カビです 人の水虫、いんきん、ゼニ、タムシと言うやつです お風呂場や 台所 など 湿気と 栄養の有る、所には生息している とか スポーツ選手は経験してるとか...

2017/11/24 826 2 16

真菌2

おばば猫ナディアは 口なので 塗り薬が使えず、入浴治療 にするか 飲み薬にするか悩み とりあえず ノルバーサンシャンプーを病院よりも安く Amazonに発注 ところが 、ナディアさん長毛の ソ...

2017/11/24 542 2 8

お日様とみんなの歌

日曜日は、おばさんには、TVが面白く無い! 我が家は、飛行機と国道246の電波障害で ケーブルテレビの契約しているので ケーブルテレビの見れる 、手芸道具の揃っている 一階に、行きたい! ので...

2017/11/19 350 5 17