先月受験した宅建士試験の合格発表がありました。
7ヵ月の準備期間で迎えた本試験は、
なかなか意地悪な問題が多く、大苦戦。
自己採点では合格圏内にいましたが、
実際には発表を見るまでは安心できません。
![](/img/diary_image/user_34253/detail/diary_158255_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
無事合格。
ヤフオクで中古のカタオチ教科書を購入し、
あとは模試を一度受けただけ。
自己採点直後に教科書は売却したため、
資格取得コストはトータル1.5万円ほどでした。
![](/img/diary_image/user_34253/detail/diary_158255_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
我が家の猫族も喜んでいます(笑:ウタリさん代理)
![](/img/diary_image/user_34253/detail/diary_158255_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
えっ?マジですかセンパイ?
そもそもセンパイが取れっていうから頑張ったのに…
実は次に、フィナンシャルプランナーも勉強しています。
2級までの予定で、1月に3級と5月に2級。
頑張ります。
最近のコメント