(江頭2:50さん)に見てえ
仕方がないこの頃です
男の子なのに華奢で細い…
おもちゃを持って3〜4歩も
二足歩行したんです!(◎_◎;)
黒の模様がタイツにしか見えん(笑

前回日記に書いた怪我は足の小指
腫れ上がってベタベタな体液が出て
布団に血痕がっ💦
近くの病院へ急ぎ搬送

原因は小指の爪の周りの肉が
裂けたことによるものでした
その場の処置(消毒アンド軟膏)
だけで、化膿止めも軟膏も必要ない
軽傷とのこと…安心しました(*´-`)
目測をせずにジャンプする子なので
ハラハラします
よく失敗してよじ登ってます
そして、その夜トイレシーツに
血尿が…
Oh カステヤノスよ…(T-T)
次の日、荒江のかかりつけに搬送
子猫の場合は、石までにならず
結晶止まりだそうですが、この
月齢だと結晶も考えにくい
細菌による炎症との事で5日間の
抗生剤がでました
薬が切れた後も、褐色の尿がでたため
2週間効果が続く抗生剤のお注射を
打っていただき完治しましたヽ(´▽`)/
そして今は真菌治療中です
これはなるべくしてなった
このお話はまた次回で語らせて
いただきますm(._.)m

カステヤノス コノハちゃん
最近のコメント