今日はとても良いお天気の福井県でした。
そして、今日は譲渡会でした。
結果は...う~ん。
今日は天気良かったので、お客さん?多いかな~と思ったのですが、県内で色々イベントあったらしく、そちらに流れたのか来場者少なく...。
それでも皆、マリーの事を可愛いと言ってくれてたのですが...。
マリーの事を気に入った感じで、ケージの前に暫くいた方達もいて、お話させてもらった感じも良かったのですが、アンケートにて応募入らず。
今日は来場者も少なかったし、しょうがないかと思いつつ壁に目をやると、ボラさん表を作ってまして。
うろ覚えながら私が書いてみた。

これ、保護猫ちゃんに対しての第一から第三までの希望表。
帰り際に見た所、マリーは第三希望の所に「一人トライアル」と書かれてましたが、ボラさんに何も言われなかったので、そのまま帰宅。
ここで1度、私のワガママ叫んでいいですか?
「第三希望じゃなくて、第一希望でマリーを望む人にしか託したくないわー❗」
ふぅ💨
その後、買い出しやら何やら用事をすませ、家に帰れば御飯だお風呂だ、猫砂交換だ猫達へのフォローだとバタバタ。
ボラさんから三回も電話鳴ってたけど、充電器に差したままで気付かず。
ショートメールにて、『一件お試し入ってるので、明日電話下さい』との事。
お試し...お試しねぇ...。
先に謝ります。
トライアル後に譲渡された方も多いと思うのですが、私、このトライアル制度好きじゃありません。
ごめんなさい🙇
私の考えとして、ワンコなりニャンコなり、どんな動物であれ「飼う、飼いたい」と決めたなら、飼えるかどうか。一緒に生活してけるかどうか。ではなく、何があっても一緒に幸せになる!という気持ちで家族に迎えて欲しい。
マリー「で」いいじゃなく、マリー「が」いいと言って欲しいし、マリーがどんな性格の子であっても家族として幸せにしてあげて欲しい。
そういう思いと、里親さんが見つからなければ、自分が家族に迎えるつもりで保護をし、愛情を注いで、それでも自分の元にいるより幸せになって欲しいと里親を探す訳で。
それを考えると、トライアルという制度はどうなんだろう?と思ってしまう訳です。
お試しって...と。
物ではなく1つの命をお試し。
2週間程一緒にいてみて、なつかないからちょっと...でお返し?
軽すぎやしないか?と。
はっきり言ってしまうと、これは私の偏見なんだとは思います。
多分、もっと色々な考えがあってトライアルからと言う方もいると思います。
なので、どういう思いでトライアルから入ったのかも教えて欲しかったりします。
ただ、先住さんがいるから。のトライアルは別だと思ってます。
先住さんがいる場合は、お互いの相性をちゃんと見ないと、先住さんにも新入りさんにとってもストレスがかかって、不幸な事になりかねない。
なので、先住さんがいる場合はトライアルは必要だと思ってます。
何より、トライアルで里親さんが駄目と判断した場合(先住さん以外で)、可哀想なのは戻されるにゃんだと思うのです。
マリーの件は、明日ボラさんに話を聞いてみて、相手がどの方か分からなかった場合は、もう一度我が家でのお見合いを考えてます。
自分が納得してないと譲渡は無理だし。
今日、会場に来たある家族。
入って来たのを見た瞬間に、「あの家族は駄目だな」と思った方達がいたのですが、近くに来た時にボラさんが話しかけ、その話を聞いてたら、やっぱり!な話でした。
ワンコ2匹とニャンコ1匹を飼ってるらしいのだけど、ワンコ2匹は親子。
更に、完全室内飼いだから、3匹とも不妊手術してないし、する事も考えてないと。
外に出るんなら手術しないとって思うけどって、どや顔で語ってたけど、外に出す事も深く考えてないんだなぁと。
やっぱり勘て侮れないわ~💦
明日はドキドキです。
まぁ電話するだけなんですけど(笑)
お試しがあるらしいよって娘に言ったら、すっかり落ち込んでるし。
最近、マリーがなついてくれてるので、やっと可愛いと思ってきた所だったようで。
とりあえず、「マリーが里子に出たら、多分次の子猫がNNNから派遣されるよ(泣)」と言っておきました(笑)
...ほんとに派遣されたらどうしよう💦
とまぁ、こんな感じの1日でした。
お付き合いありがとうございます❗
それでは、また👋
最近のコメント