かか猫

神奈川県 66歳 女性

犬も 猫も猿 も好き! 子供も大好き ! 手芸も好き? 保護した猫は、母の代から数多く 猫屋敷でした

日記検索

My Cats(14)

}
紫夜化

紫夜化


}
モニ

モニ


}
ネフェルティティ

ネフェルティティ


}
アレキサンダー

アレキサンダー


}
宙太

宙太


もっと見る

かか猫さんのホーム
ネコジルシ

れお様のグルテンフリー
2017年12月10日(日) 386 / 8

旦那の念願は、メスのシャム猫で 前の猫の名前、キャンディー
でも、我が家に来たのは、オスでした🤣
それでも嬉しくて ウキウキ!帰り道の高速 、名前を色々考え幸せそう
帰宅後は 、抱きしめて 真面目に 「かか猫、本当にありがとう 」と
聞いた事の無い、感謝の言葉❤️ ふーんと思っていたら
その後 、ポツリと 「なんだか長生きしなそう」
😩あー面倒くさい奴 、「長生きして欲しい」のに、裏返しの言葉
なんで素直に、言えないんだろう! コイツは
そして 、のせられて、過去は 自ら 動いてしまっていた私
最近は、イライラしながら、聞かないふりするのを覚えた、私ですが

今回は、子猫の事 命の事 聞かないふり出来ず 調べて見た!

猫は本来 炭水化物は必要無い?カサ増しと、価格を下げる為に入ってる?
着色料、などの添加物、防腐剤が、アレルギー や癌の発 n症の引きがね?
ミートの出所、病死の家畜ではないか説?😰⁉️頭🌀グルグル
それで発注したのは、グルテンフリーのドイツ製品
匂いがキツイが、美味しいらしく ガツガツ食べて💩がゆるくなった

ビオフェルミン入れた、ウエットを食べさせる事になりました
昔の犬飼いとしては 、絶対良いと思っている缶詰を、買って来る旦那

パン好きの保護主さん
れお様にも、パンをあげていたらしく 異常なパン好き
ぜんぜんグルテンフリーじゃ無いのに、諦めきれず、新たに挑戦

ウガウガ、言いながら食べる、 飢えた感じのれお様
がつがつ食べるから、お腹がゆるくなるのか?
部屋中にカリカリまいてみたら、少し💩がゆるく無くなったけど
真菌も発見され 、床撒きは不衛生なので、コレを買って見た

れお様、真面目に考えたのは3回 、
回して開けて見たが、カリカリが、取りにくい
😁笑って見てたら😦 端を食えて 振り回して 投げた!上の蓋が飛んで
部屋中にカリカリ撒き散らかされ、 買った意味無し
フレーム周りの、ボール遊びも1回して、 やっぱり振り回して バラバラ
お怒りなの???
長生きについて 今までとは違い 時代にあったフード本気で真面目に 選んだのに
お腹が健康じゃ無ければ、意味無し
jpのお腹に配慮を食べと、いっぺんで、良いウンチになるけどー

グルテンフリー諦めきれず、炭水化物少ない物
れお様に着いた来た カルカン着色料入りなので❌添加物 防腐剤無しの物
味 、魚か肉か、三種類まぜるのに落ち着いた
自然食フードしかあげなかったのに、癌になったと嘆く友人
フードは奥深過ぎて 、分からないです 本ニャンの 体調 お好みもあるしねー

気が着くと 🙀れお様 でぶ?
去勢済んで、一歳過ぎて フードも 変えなきゃならない お年頃でした。



14 ぺったん ヒメッコ ヒメッコ ネコが7ひき ネコが7ひき みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ サスばん サスばん Kano. Kano. いちごおばさん いちごおばさん skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪ との_29 との_29 ランマル ランマル ぎんチャトラ ぎんチャトラ ゴマ子 ゴマ子 サタン麗華様 サタン麗華様 メイリンキャット メイリンキャット てんてる てんてる
ぺったん ぺったん したユーザ

ヒメッコ 2017/12/12

サスばん 2017/12/10

Kano. 2017/12/10

との_29 2017/12/10

ランマル 2017/12/10

ゴマ子 2017/12/10

てんてる 2017/12/10

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

梅干おばちゃん
2018/03/11
ID:gf9/Dn03Lus

まめおったら栗やら粟やら( *´艸`)酔っぱらいだからかと思ってたら
しらふでも間違ってた(笑)

もう普通の生活ができるようになりました!
でも、柔軟剤には微量で症状が出てしまいます。
買い物は活性炭マスクを手で顔に押し付けながらしてます(´▽`)

チラシ、他府県の文化が分かるから面白いかな~と入れました(*≧∀≦)

ちゃめ姉、面白がってくれてありがとう(笑)
山形のチラシは派手じゃないの??
大阪でも人口の多い地域は何でも定価より安いんですよ~♪

ご主人さま、治療の成果で味覚がアップ!!
喜んでもらえてよかったよかった∩( ´∀`)∩

魚の漬物?山菜はこごみ?ホタテにご馳走~♪
美味しそう(^q^)

雀の親子、感動(T_T)親子の愛

お婆ちゃん、茶々。まなちゃん、志づちゃん
元気そうで安心~♪
どんつぁんは?ハナタレは?元気かな?

今日は冷えたのかお腹痛いし、スマホの充電器は壊れたし
明日、日記書けるかな~(;´Д⊂)

ちゃめろん
2018/03/12
ID:pOJtYRzg.1o

梅干さん、ほんとにありがとう。

「ママンが好きな」 栗と粟はおもしろかったですね。
いつまでも、ことあるごとにいじりましょう。
どう見てもママンはマロングラッセとかモンブランのイメージですもの。
粟やヒエは貧しい水のみ百姓。
ヂュッピーちゃんのご飯にも入っていました。笑

チラシ、楽しかったですよ~
安いし~
ゴチャゴチャ感がかえって隅々まで見てしまいますね。
「若鶏キモ」ってなんだ?って思いました。
鳥のレバーのことでしょうか?
こちらでは売っていません。

お酒のおかず、魚はにしんの飯ずしです。
まめおへ行った帰り、あまり行かないスーパーで見つけました。
青森にいた頃はよく食べていたので懐かしくて、これでお酒が呑みたくなりました。
青森ではこれが「すし」です。
こごみの胡麻和え、早春の味でした。
たぶんハウス栽培です。
山の自然のこごみが出る頃には食べ飽きていて、ごみをとるのも面倒になります。

すずめの親子、大阪のハルナツひなかりんさんの写真をモデルにしました。
大阪のすずめです。笑
みるく饅頭、濃厚な味でおしいくて、みんなで食べてしまい、羊毛でつくりました。なんか不恰好。

登場しなかったどんつぁん、凸、元気ですよ。

梅干おばちゃん
2018/03/12
ID:01qjzkunJ2s

鳥の肝キモ、ないの??
レバニラ、鳥でしてるかな?
砂づりも売ってますよ~!!

在日韓国人からのホルモン文化では
ほるもん=捨てる物
牛の肝、色んな腸、心臓、などなど何でも食べます!
見た目は気持ち悪い(笑)

すし!
関西は滋賀県の鮒すしがあります
昔昔、関西のすしも魚やったみたいです♪

あっ、饅頭、羊毛や~(笑)

ちゃめろん
2018/03/12
ID:pOJtYRzg.1o

ニラレバは豚です。細胞が見えるみたいで気持ちわるいですね。
鉄分豊富、体にいいのはわかっているけど、食べれません。

鶏の肝は普通のスーパーにはないです。
砂肝もないです。
焼き鳥屋さんでしか食べたことないです。
でも、北部の新庄市には鶏もつの入ったラーメンがあります。
玉子になる前のキンカンとか。ちょっと気もち悪いです。

飯ずし、握ってないすしは関西からの文化かも。

まめお
2018/03/13
ID:vp.GrJVOpMw

あーあー( ̄(工) ̄)
悪っけな〜
だってよ〜パッと見「粟」「栗」
おんなじだどれな〜!

おばちゃまのツッコミがある
最後の最後まで気づかなかった…不覚

梅干おばちゃん
2018/03/13
ID:01qjzkunJ2s

あはははははは不覚(笑)

老眼鏡(^0_0^)かけなはれ!

粟おこし、今は米で作られてるけどね♪

梅干おばちゃん
2018/03/13
ID:01qjzkunJ2s

豚のレバーΣ(O_O;)
こちらでは売ってません!!

あのぶつぶつ、ぎょぎょです!

まめお
2018/03/12
ID:vp.GrJVOpMw

ちゃめ姉おつ〜(o^^o)

電話でしゃべたのあっべな〜
てぇーん
ウチさ初めて来た時も電話でしゃべたよ。

やーっぱり広告みだがw
タオルも入ったんだっけよ、
すぐにママンが洗濯したっけげんとは

志づちゃん、ほんてんぴったりだどれな♪
一回大阪さ行ったらいいんねがよはww

旦那さん大変だけな。
しかし呑んでんのがよは( ̄(工) ̄)
大丈夫?

して、なんで俺も呑んでっど酔う?
どたなだず、てぇーん

ちゃめ姉だら、来た途端
「梅干しさん、大丈夫なんだが?外さ出はって
歩ぐいんだかよー」
だもね〜心配性で〜w
「おばちゃま少しずつリハビリしったな♪」
ってな。言っといだ、な、おばちゃま。

梅干おばちゃん
2018/03/12
ID:01qjzkunJ2s

んだ(* ̄∇ ̄*)リハビリだ(笑)

ちゃめろん
2018/03/12
ID:pOJtYRzg.1o

んだけが、電話でしゃべたけが、んねごんぱ番号わがらねもね。

梅干さん、梱包じょんだけね。
広告ひんまるべでよ。
まるばてっど開いでみったぐなんもにゃぁ。

志づ、やんばいだべ。
ずっと寝ったけは。

酒、んまいけね。
ちょぺっと呑んだだげでほろよいだぁ。

ダンナな、虫歯から副鼻腔炎だど。
おまけに全身麻酔のどぎ、尿道さクダ入れるどぎ脱腸ぎみだてゆわって六月にまだ手術だど、どだなだす。

まめおも気つけろよ~

梅干さん、少しずつ回復してでいがった~
こいづもカブ男のおがげだね。

にゃるる
2018/03/12
ID:fiO.XjO7zcU

おおおおお!ワタクシもできることなら一升瓶をもって
ちゃめろんさんところに襲撃したいおつまみ大作戦!
ニシンの麹漬けじゃないすかーーー!じゅるじゅるる~。
そうだ、さんまの麹漬けがあったはずじゃ。解凍しまっす!

羊毛スズメの親子さん、おいしいものたんと食べてねぇ~。

梅干しさんボックス、たくさんの愛がいっぱいで
お手紙ボックスにもなっているんですね。
志づちゃんが似合いすぎですよ。

なんかたのしくなっちゃった。ありがとうございます。(*´艸`*)。

ちゃめろん
2018/03/12
ID:pOJtYRzg.1o

一升瓶もっておいでくださいませ~
大阪、山形、岩手の酒 呑み比べしましょう。

がっくらづけの季節も終わり、結局作れませんでした。

まめおの所へ行った帰り、いつも行かない生協でにしんの飯ずしを見つけ、これで呑みたくなり買ってきました。
魚にごはんの「うるげだ」のがくっついているみたいで最初はなかなか食べる気になれかったのですが、今は大好きです。
さんまもおいしいですよね。
紅鮭とたけのこの飯ずしが一番好きなのですが、地元に行かないと食べれませんね。

すずめの親子、ほんとは青虫とか食べるのかもしれませんが気もち悪くてつくれません。

梅干ボックス、たのしい絵とゴチャゴチャなチラシ。
今は志づが入っています。
ぺったん ぺったん したユーザ
かか猫さんの最近の日記

寝込んでいた、かか猫の遅い新年

明けまして、おめでとうございます㊗️ 今年も猫共々、よろしくお願いします クリスマスから、3日に一度帰宅仕事の旦那 1人で大掃除、 認知の叔母の施設まいり、あずきの点滴と頑張ってました 1...

2018/01/07 381 8 17

今日は寒いです❄️

神奈川も、今日は寒いです❄️ れお様 買ったけど、入ってくれなかった ダイソー¥700に入れて見た ハート♥️の枕使って、じじの風格の後ろ姿 リビングは一階で、寒いし あすきさ...

2017/12/08 282 2 11

腎臓食

獣医さんの腎臓食を、何とかしてくれー😹 腎臓食チュール作ってくれー😽 かか猫は、願っております きっと、まずいのを分かってるので、前回の腎臓食を買った時に サンプルの詰め合わせ、くれたんだと...

2017/12/06 362 4 15

腎臓の数値

昨日も点滴の、あずき様 ちょっと他の猫が違う部屋で日向ぼっこ中なのでウロウロ そして、ちょっと私に甘えて、ゴロゴロ なめなめ→自らゲージに戻る(笑 前回の血液検査で良くなってる⁉️分か...

2017/12/05 373 4 11

旦那😣泣く

お泊りの旦那が帰宅した 今日は、、アルツハイマーの叔母の通院日でした 月に一度、泉区から 南町田の病院に行く途中 味気ない施設の食事を忘れ、外食 や買い物をする 若年性なので 進行が早く 最近...

2017/12/04 515 6 20

嫁の来ない 2017の長い愚痴

今年もあと少し 今頃、子猫を楽しんで居たのになー😹 コックの旦那は、クリスマス 年末 年始と、今年もお泊り仕事 里親会に夫婦で参加も出来ず、コクシ感染して居なかったのに ため息ばかりです ...

2017/12/02 506 4 15

真菌3

長くて ごめんなさい! 真菌は カビです 人の水虫、いんきん、ゼニ、タムシと言うやつです お風呂場や 台所 など 湿気と 栄養の有る、所には生息している とか スポーツ選手は経験してるとか...

2017/11/24 826 2 16

真菌2

おばば猫ナディアは 口なので 塗り薬が使えず、入浴治療 にするか 飲み薬にするか悩み とりあえず ノルバーサンシャンプーを病院よりも安く Amazonに発注 ところが 、ナディアさん長毛の ソ...

2017/11/24 543 2 8

猫カビ(真菌)1

今日は、 真菌のお話を 今年の初めに来た、 シャム風の れお様 第1印象は 久々の子猫 可愛い💕お目目がのフチが 赤く、腫れてるかなぁでした 兄弟3匹 1匹死亡の野良ちゃん、山梨 出身で ...

2017/11/24 2215 4 7

お日様とみんなの歌

日曜日は、おばさんには、TVが面白く無い! 我が家は、飛行機と国道246の電波障害で ケーブルテレビの契約しているので ケーブルテレビの見れる 、手芸道具の揃っている 一階に、行きたい! ので...

2017/11/19 351 5 17