雪がかなり降っているとこもあるようですし、転ばないよう気をつけてください。
11月中は、仕事休んで義母の介護に専念してました。仕事は介護の仕事ですが、よそ様の介護をしてる場合ではなくて…。
どうも玄関(土間、昔ながらの家のつくり) で転んでしまったようです。
義父母とは同じ敷地に別棟にあります。生活も別ですが畑仕事など手伝いはします。
骨には異常はなく、日にちが経てば徐々にに良くなるとのことでした。
体のあちこちが痛くなってしまい、寝たきり、ではないですがほとんど横になっていました。毎日三度の食事を運んだり、掃除、洗濯。
義父はお風呂だけ洗いしてくれました。
義母が起きていられるようになった頃、タイミング良く っていうか、
うちの冷蔵庫(19年お世話になりました)
壊れました!!
義父に買ってもらいました(^^)vヤッタ!
旦那にそれとなく、
「じいちゃん冷蔵庫かってくれないかな~」
って言ってたんですけど。フフフ
旦那から義父に頼んでくれたようです。
なんと冷蔵庫約一ヶ月待ちでした(・・;)
今度の土曜日に持ってきてくれます!楽しみです(*^_^*)
なんせ、そう買い換えるものではないので妥協はできません。待ちましたよ!
サブの冷蔵庫あるから待てたんだけど(^_^;)
キッチンじゃないところに置いてあるのでそっちに行くのが面倒でしたが…ニャンコらが付いてきてしまうので。
まっ寒い時期で良かったですよ。
皆さん、若くても、歳をおとりになってる方はもちろん転ばないよう気をつけましょ。
さてニャンコたちはというと


うさぎのベッドすっかりつぶれてしまいました(+_+)
中に湯たんぽ入れたのでぬくぬくです(*^_^*)
さつきと風太は夜はゲージなので、湯たんぽ入りのうさぎに仲良く、時にはケンカ?!くっついて寝ます(^o^) 写真は撮ってません。

風太もチャ太郎に負けず素早く駆け上がります。
何度かふたりは落っこちてます(^o^)
ちなみに、さつきは一度落ちて それ以来乗りません(@_@)

チャ太郎の視線の先は風太です。
3ニャン撮ろうとしたけど、風太はあっという間に駆け上がってしまいました!

11月に義父母の家、サボテンの花咲いてました
サボテンの花って奇麗ですね。2日くらいしか咲いてませんでした。
最近のコメント