不治の病のFIPで、昨年が元気君、今年は幸太君・・・。
今年は、愛護センターから来た兄弟3匹がカリシウィルスによる肺炎で・・・。
パルボ祭り4回開催し、ワクチン未接種生存率8割でも、2割の子が・・・・。
餓死の子も数匹・・・。
他にも・・・・。
みんな病気で辛い思いをするために生まれてきたわけではないです。
幸せになるために生まれてきたはずなのに・・・。
先天性の奇形の病気もたくさんいます。
お外で産まれた子が無事に大きくなるのは2~4割と言われています。
動物病院の先生たち曰く、我が家は、特に、病気の子がくる確立が高いみたいです。
だから、お外出身の子の大変さがよくわかります。
みんな幸せになるために生まれてきたんだと思います。
病気で苦しむために生まれてきたのではないと思います。
連日、通院していても、一日に数回通院しても、助からない子もいます。
全員、助けてあげられなくて、ごめんね。
自分の力のなさを恨みます。
今も、この夏の終わりに保護された愛結(あおい)ちゃんは、肝臓病&再生不良貧血。
でも、はじけてくれているので、お世話している私は助かります。
今、一番の心配は、原因不明で、大きくなれない想友君。

ここ数日、体重減少が著しかったので、インターフェロン&抗生剤を・・・。
食欲回復してきたので、体重増加を期待していたのですが・・・。
増えてない・・・、何で?
食後、嘔吐してました。
目つきも厳しく、遊ぶこともなく・・・。
何かを訴えて、鳴いていることもあります。
辛いよね。
一番の遊び盛りなのに・・・。
いつかは目つきが悪かった、今でははじけている通院隊長の生ちゃんを目指して、愛結ちゃん&想友くんを守りたいです。
お外で産まれた子は本当に大変です。
是非、保護できなくても、温かい目で見て欲しいです。
保護活動者だけでは追いつかないので、できたら、保護もしくは家族にしてくれたら幸いです。
最近のコメント