matcha

広島県 40代 女性

飼い主3年目

日記検索

最近のコメント

猫とフィッシング遊び 「ネコ小缶」 さん
猫とフィッシング遊び まめお さん
猫とフィッシング遊び あやぼう さん
猫とフィッシング遊び チャッペ さん
年末鍋ジルシ・広島編 まめお さん
年末鍋ジルシ・広島編 チャッペ さん

My Cats(1)

}
シイ

シイ


もっと見る

matchaさんのホーム
ネコジルシ

でもいいさ♪
2017年12月24日(日) 414 / 6

クリスマスイブ、

シイは聖夜もいっそうダラダラしてます



中身おっさん?


今日は特別ディナーでしたよ



普段はカリカリオンリー。

百円弱でも立派なご馳走なり

こういう時だけは
猛烈スリスリね




私もやりたい!とか言って
無理やり割り箸を舐めさせる娘

(すぐ離しました)




今日の夕飯ですけど、買うはずだった

チキンを忘れた。涙

その事に、「いただきます」してから気づく有様


夕飯はサラダバーとなりました



まいっか、ということで
食パンに挟んで楽しんだのさ




忘れん坊の母タクロース

口癖は「でもいいさ♪」




最近、娘にも伝染してしまってます‥








16 ぺったん スイ スイ たけだみなみ たけだみなみ まめお まめお りり。 りり。 てんてる てんてる ぁぉ ぁぉ ネコが7ひき ネコが7ひき くませんせい くませんせい にゃんたろ- にゃんたろ- コナニャー コナニャー 翔ママ 翔ママ 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん にぃさん にぃさん あやぼう あやぼう
ぺったん ぺったん したユーザ

スイ 2017/12/27

まめお 2017/12/25

りり。 2017/12/25

てんてる 2017/12/25

ぁぉ 2017/12/25

にゃんたろ- 2017/12/25

コナニャー 2017/12/25

翔ママ 2017/12/25

にぃさん 2017/12/24

あやぼう 2017/12/24

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(14件)

ムーみん
2008/08/02

小麦の刈り入れ作業も終盤を、迎えて工場に出荷されたんですね。^^
小麦殻がロールケーキみたいに束ねられて、これも収入源になるんですね。
チャムりんさんの悪戯何したのか楽しみだわ~(~o~)

sage
2008/08/02

こう時代が変わり、将来輸入もまま成らなくなると聞く昨今、近くの畑がドンドンつぶれて、住宅地になるのを観て薄ら寒くなります。
そんな中でこの雄大な北海道の風景は、希望を与えてくれます。
今年も豊作のようですね。麦畑、何一つ無駄な物がないんですね。
此れからは農家の力がとても必要となる時代ですね。
私も小さな畑を貰ったので、夫が退職したら、野菜でも作ろうかしら。

OKさん!
2008/08/02

ロールの作業が見てみたいです。楽しそう・・。
作業の効率を考えると、雨が心配ですね。
実家周辺も、数年前までは田畑でしたが、大型商業施設が出来た為、
勝手に市街化のモデル地区に設定され、周りはどんどん賃貸住宅に変わりました。
実家も少しばかりの田畑を兼業で作っていましたが、
税金の高さに、とうとう田んぼを潰しました~。
今までお米は買った事無かったのに、保管米が無くなれば
他所の土地で出来たお米で生活する事になります。
コシヒカリ・ササニシキ・・。やはりブランド米は美味しいでしょうから、
嬉しいやら悲しいやら~。

み~こ
2008/08/02

巨大ロールケーキがゴ~ロゴロ♪ 大事な収入源なんですね。
この作業風景をTVで見たことがあります。
それにしても…北海道の青空はどこに行ってしまったのかしら?
チャムりんさんのイタズラ公開、楽しみにしてます\(^0^)/

チャムりん
2008/08/02

>ムーみんさん
今はトラックごと重さを計り、後で空になった重さを量って幾ら出荷したのか計るのです。
大変判りやすいでしょう?(笑)

そうなのよ、まさか寝藁以外にお食事にするとは思わなかった。
みんな大変なんですよね・・・・。

>sageさん
このあたりは隣の市から車で10分ちょっとの位置なのですが、まだ畑が広がっています。
でも少し離れた、町唯一の公立高校とかの周囲は宅地化が進み、畑は住宅になってしまいました。

小さな畑なら、退職前でも家庭菜園に出来るんじゃないでしょうか?
来年から、始めてみませんか?^^

>OKさん!さん
2枚目のトラクターの後ろに見える丸っこい機械の中でロールになってるんですよ。
で、決まった大きさになったら“ゴロン”って後ろに出してるの(笑)

OKさん!さんの近所でも宅地化が進んでいるんですね。
何処も似たり寄ったり。
国民の食料は誰が作るんだって感じ・・・・。
外国だと残留農薬とか怖いですしね(>_<:)

>み~こさん
北国の青空は、この雨雲が去ってくれないと出てきてくれそうにありません。
一応来週明け火曜以降は晴れるそうなのですが、その代わり急に気温も上がるらしくて。
真夏が突然やってくるのも、ある意味こわいですよ^^;

ゲンさんちの猫
2008/08/02

 分かったぞ。きっとロールケーキにしてトッピングしたんだ。

 こんなでかいロールケーキ?

 無理か。

チャムりん
2008/08/02

>ゲンさんちの猫さん
今回写真では判りにくいのですが、この小麦殻ロールって本当に大きいのです。
大人の女性位の高さはあるのでは?

次回の日記には比較対象出来る写真も添付しますので、それをご覧になったらもっとびっくりするかもしれませんよ~(笑)

今夜が山だ
2008/08/02

壮大ですね、これだけの広さがあれば機械も活躍できます。
こっちでは稲の場合ですが田植えから収穫まで頼んでやってもらってる農家がけっこうあります、機械を買っても採算が取れないからね、頼まれるほうにとっても償却がしやすい、合理的ということです。
巨大ロールケーキ、見た感じ丸めて圧縮してあるのかな、運ぶのにも便利そうですね。

まるけ
2008/08/03

巨大ロールケーキのトッピングは花やニャンズかな?^^
はたまたロールケーキ乗り曲芸ニャンズ??
…明日の日記が楽しみです!(^^)!

チャムりん
2008/08/03

>今夜が山ださん
そうですね、人手が多いお家ならどんな作業もご自分達で出来てしまうのでしょうけれど、ちょっと人手不足気味のお家は委託した方が良くなるなんて事もあるでしょうねぇ。

こちらではロールにするのって年に1度だけだし、畑作のみの経営の場合酪農業従事者か業者に頼むのが普通みたいですよ。
このロールは結構硬いので、すでに圧縮されてる感じです。
だから大きなトレーラーで運ぶのでしょうね。

>まるけさん
あはは^^;
御免なさい、詳細は明日の日記にて公開致します。
今日は朝早くから仕事なので・・・もう1日お待ちくださいね(笑)

りりこ
2008/08/03

社会勉強になります~^^
規模が大きいから迫力ありますね。
悪戯...次の日記を楽しみにしています♪わくわく♪

チャムりん
2008/08/03

>りりこさん
コンバインは地元民の私でも大きさに圧倒されますから、きっとご覧になった事の無い方々にはもっとインパクトがあるんでしょうね。

うふふ、明日の日記をお楽しみに~^m^

あふりん
2008/08/03

わぁ、貴重な小麦の刈り入れ作業が見られたわぁ~!
毎日お風呂あがりにいただいているビールの元ですものね~ありがたや~ありがたや、、本当に癒されてますよ。笑
イタズラ?
多分ロールケーキの上にライちゃんかマミヤ君を乗せて撮影?
図星でしょう?あははは、、
当たったら何貰えるのかなぁ^^ワクワク

チャムりん
2008/08/04

>あふりんさん
実は小麦って、ビールのホップの元のビール麦とは違うんですよ~^^;
あくまでも、食べ物の用の粉になるのです。

うっふふふ。
さぁ?どうでしょうね(笑)
真相はこれから書きますよ^^
ぺったん ぺったん したユーザ
matchaさんの最近の日記

猫とフィッシング遊び

この寒さで大人しくしてるシイですが、 ヒモを見ると目の色を変えて寄ってきます。 懐かしの釣りゲームの、竿が気になるシイ いてて~でも離さんぞ~~ この日も、マットの上...

2018/01/20 633 7 20

年末鍋ジルシ・広島編

年の瀬も迫って参りました 鍋ジ第四弾、ご当地広島編で今年を〆ます! 迫る大みそか。 よし、味噌鍋! 牡蠣鍋じゃないんかい!! 牡蠣苦手なんです(>_<) ...

2017/12/31 414 3 12

儚くなった話

何が儚く‥と言いますと お口より流れ出ずる流星群のことです。 2歳半頃からこの現象を繰り返していました 捨てた衣類は数知れず。 とりあえず、毛玉ケアのフードを与えてい...

2017/12/28 648 5 17

鍋ジルシ・博多編

やっとできました第三弾。 博多の鍋といえば、あのふたつしかない。 今回は、水炊きでございます! グツグツ煮えてます 水炊きは、鶏肉でダシを取る博多風と、昆布でダシを取りポン酢...

2017/12/15 433 14 18

雪の広島菜♪え、インフル!?

こちら広島市の真ん中あたり、初雪を観測しました- といっても畑と車にちぃーっとだけ つい発信したくなり、停車中に撮影。 うちの畑じゃありません。 冷蔵庫の中のような寒さの...

2017/12/12 382 8 16

ネコ様用Xmasケーキと‥またお菓子作った

クリスマスケーキにおせち、はたまた年賀状と 年末に向けて色々と忙しくなりますね。 加えて我が家は娘の七五三、誕生日会も加わり イベント好きmatchaの脳内はぐーるぐる 食欲の秋冬モード全...

2017/12/05 486 10 25

鍋ジルシ・山形編

行ったつもりで我が家で!お待ちどお~ 的な感じで‥鍋ジルシ第二弾 行ったつもりで山形の芋煮・醤油味 前回の鍋ジにコメント下さったまめおさんのレシピを参考にしたつくれぽ、始まりー ...

2017/11/30 409 22 18

そっくり?!猫クッキー作った

今日の広島は冷たい雨だったので、娘とクッキングをすることに。 できましたよう~ クンクン。 興味ないよ、って。 背中の模様は🐭です 表面...

2017/11/29 436 10 21

幻影旅団

また忍び込まれてしまった‥‥ ‥‥ 点灯。 ウオールライトでした。 「くだらん!」 平常運転です ...

2017/11/17 398 8 17

集まれ!鍋ジルシ!

どや!『だまこ鍋』広島風。 秋田県在住のはるママさんのご紹介で作ってみました 鍋に入れる「だまこ」の名の由来は、ごはんをつぶして丸めた「玉」に秋田地方の方言の「こ」がついたものと...

2017/11/12 346 14 13