
あけましておめでとうございます。
というには遅すぎる挨拶ですね(;´Д`)
寒中御見舞申し上げます。
画像は最近つゆがよくやる敷物運び。
上に色々乗ってても引きずって力持ちアピール(笑)
さて年が明けて3日につゆを連れて実家に帰省しました。
家の暖房の都合とつゆの性格上一泊とはいえ丸2日はおいとけない。ということで
思い切って決行してみました。
ケージをつんで車で出発。
つゆちゃんは車酔いすることも大暴れすることも無く乗り切ってくれました。

実家では大半隠れてましたが
トイレも出来たしご飯もソコソコ食べてくれ一安心。
翌朝には畳んで重ねた羽毛布団と羽毛布団の間に潜って寝てるし、
思った以上に慣れてくれました。
この子引っ越し大丈夫そう。(まだ未定ですが少なくともあと1.2回は覚悟してる)
実家の猫のはなちゃんとはニアミスはあったけど気づかれるとこなく。
特にトラブルもなくすみました(;^ω^)
妹夫婦が子供連れて帰ってたので子供に一番びびってたかな。
出来るだけ日にちづらしたつもりだけど甘かった…。
父と猫飼ってる弟の指の匂いは嗅いでたので
やっぱり普段猫と触れ合ってる人はわかるのかなと。

実家の方は雪はそんなに多くはなかったけど真っ白でした。
帰りの車はつゆも疲れてたのか大半寝ててくれて
助かりました。本当にいい子です。
実家から帰って週明け仕事を再開し始めた矢先。
インフルエンザ当確。
B型です(;´Д`)
B型は熱はあまり出ませんが咳と鼻水の症状が重いので
そのあたりの症状が出始めたら早めに病院へヽ(´A`)ノ
最近のコメント