美雨様は16年の10月と12月に預かり先だった動物病院で最初の接種を受けているので、次の接種は1月中にと聞いていたので。
かかりつけの獣医さんで接種するのは今回が初めて。
4ヶ月間動物病院で過ごしていた美雨様は病院慣れしているので、動物病院へ連れて行くのは楽。診察台でもおとなしくしており、注射もあっさりと受けてくれました。
と こ ろ が
「美雨ちゃん、また体重増えましたね?」
本日の体重4.5キロ……ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
にゃ……にゃんですってぇーーーーー!!!!
一時期ダイエットしてしっかり3.5キロを切るように管理していたはずなのにっ!!
そういえば、なんとなく最近またお腹がぽっこりしているような気がしてたけど、いつの間にっ!!!!
ダイエット系フードあげてるし、量も適正より少なめ。運動もしっかりやらせてる。
なのにナゼーーーーーーー!!!!!
「美雨ちゃんは太りやすいタイプの子みたいなので、体重管理はしっかりやってください。この子は骨格が小さくて、本来小柄な子なのでこの体重でジャンプとかしてるといつか足を傷めてしまう可能性があるので、早急にダイエットしてください」
……ううう……。

ダイエットフードのサンプル出されました。
私「先生?これ去勢後の男の子用になってますが?」
先生「あー、女の子用今切らしてるんですよねー……ああ、でも問題ないですからー」
なんてアバウトな……。
その上、また肛門線が詰まってました。
確かに、よく見るとお尻から黒ごまがぴょっこり出てる。
肛門線を絞ってもらいました。
さすがにこれは美雨様ちょっとご機嫌をそこねたのか、めっちゃ怒ってました。
「美雨ちゃんは定期的に絞ったほうがいいタイプみたいですねー」
……えー……('A`)
……絞り方教わってきました……。
しかし、うっかりしてるとすぐ太るのは私と同じタイプらしい。
私も太りやすいタイプで、油断してるとすぐに体型と体重に反映される。
先日も整形外科で腱鞘炎の定期健診の時に受けた筋肉量検査で体重と体脂肪が増えたことを医者に指摘され、怒られてしまったので、正月明けからダイエットを開始した。
食事の見直しと、エアロビに通ってなんとか10日で2キロ落とせたが、まだまだ目標に遥か遠いので、ダイエット継続中である。
美雨様、私と一緒にダイエットしましょ〜ね

美雨「やだ。おいしいものたべたい!」
……やれやれだぜ……(´・ω・`)
さて、モデルさん2匹目の制作開始しました。

今回は大きな黒目が印象的なキジトラちゃんを予定してます。
またたまに進行状況をこっそりとUPします。
それと、同時進行で白黒トリオ、さらに知人への贈り物の長毛茶トラを作っているので今回はちょっと時間かかりそうです。
さあ、美雨様。
明日から運動とダイエットがんばろーね!

美雨「だーいえっとはあしたからー♪」
最近のコメント