ここは山形でもかなり雪が降る地域です。

コレ山形の大動脈、国道13号線にて撮影。
豪雪地帯で知られる尾花沢市です。
「銀山」が有名
http://www.ginzanonsen.jp
片側二車線の広い道路なのですが、この雪…
右手は中央分離帯に2メートルほどの雪で
対向車が見えましぇん(-_-)
左は5メートル近くあるかな〜
まめおの担当地区の「置賜」も豪雪地帯ですが
さすがにコレはびびった( ̄▽ ̄;)
同じ最上地方の温泉地で有名な、大蔵村の肘折では
積雪量が既に3メートル越えです…
最上地方と比べたら全然少ないですが
山形市では、まめおの実家辺りは雪が多め
まぁまぁ…あるね、雪…
除雪は疲れるし、移動時間はかかるしー
ホント、雪いらねー腰いてぇー
ガラスの腰のまめお。
去年ネコジ姉二人に、なんだか虫扱いされたな〜
ガラスの腰でたしか…
話は変わり
そして雪のせいで虎太郎は草を食べられずイライラ(ㆀ˘・з・˘)
なので猫草を買ってあげました♪

虎太郎「ヒャッホー♪うまうま♪」
うまいのか?多分w
猫草の鉢が紙製で軽いせいか、噛みつくと鉢ごと
持ち上がり、ちぎれてドン!と落ちて、土がバラッバラに(汗
こりゃアカン…
このままだと、ババがキレるわw
ってことで玄関を見たら、植木鉢があったので
植え替えメンドクセーと思い、試しに
紙の鉢ごと入れてみたら、なんと!
ピッタンコ♪

コレで土が散らかったりしないし
重さもあるので動かないし浮かないし
食べる高さもバッチグー♪(古っ)
寒くても寒くなくても、ママンには
ペッタンこ♪

そして紙袋で遊ぶ♪

猫パンチで
バッタンこ♪
そしてそして色々してあげても
まめおの事は知らんぷりんコ( ̄(工) ̄)
春はまだこない
最近のコメント