それからというもの、ビスコが毎日ごはんに連れてくるように。
ごはんを待つ仔猫さんたち

白黒の子は男の子っぽいので勝手「ないと」、鯖トラの子は女の子っぽいので「こひめ」と呼ぶことに。
朝、外に出ると、3匹仲良く待ってる。
夜も待ってる。
その姿はどこからどう見ても、まるで本当の親子。
ビスコは本当に優しい子。
そして、ごはんを待つ間、おそらく
ないと「お母さん、ごはんまだ?」
ビスコ「まだ人間が出てきてないからね〜」
こひめ「お母さん、人間まだ?」
ビスコ「人間は朝遅いんだよ」
ないと「お母さん、人間遅いね」
こひめ「まだかな?人間」
ビスコ「人間だからね。のろいんたよ」
こひめ「お母さん、ここの人間のろいね」
ないと「ぐずだね、人間」
なんてことを言われてたんじゃないでしょうか(^^;
何と言われようとも、せっせとごはん運びマシーンとしての務めを果たす私。

よしよし、順調に育ってる。
ビスコもちゃんと面倒みてる。
昼間はうちの庭で遊ばせてる姿も。
ビスコは少し離れた場所で見守ってる。
改めて、ビスコに感謝。
ありがとう、ビスコ。
そして仔猫たちがそろそろ半年を超えたであろう頃、いよいよ計画実行の時。
この子たちを、あわよくばビスコも避妊しなければ。
というわけで、捕獲器セット。
数日間は何事もなく過ぎた。
そしてさらに数日後。
夜外に様子を見に行くと、
捕れてました。
まずは白黒のないとくん、ゲット。
そうだよね。
ないとが一番食い意地はってるもんね。
入っちゃったね〜。
捕獲器の周りで騒いでるビスコとこひめ。
こひめ「出してあげてよ、人間」
ビスコ「間違って入っちゃったんだよ」
こひめ「人間、早くあけてあげてよ!」
残念だけど、すぐには出してあげられないよ。
少しの間、ガマンね。

先生に連絡すると、翌日連れに来てくれて、夕方には返してくれた。
「女の子でしたよ。
溶ける糸なので抜糸は必要ないですから、しばらくしたら放してあげてくださいね」
ありゃ?
ないとは男の子かと思ってたら、女の子。
慌ててガラシャに改名。
何はともあれ、ガラシャ頑張ったね〜。
怖かったね〜。
もうすぐお母さんのとこ帰れるからね。
捕獲した次の日から、ビスコは昼夜を問わず庭に来るように。
そして
「返せ〜!返せ〜!私の子を返せ〜‼︎」
と騒ぎ立てる。
うう。
ちゃんと返すから、ちょっと待ってよう(>人<;)
術後、特に異常もないようなので、ガラシャ無事リリース。
リリース後、3日ほど姿を見せなかったけど、しばらくするといつも通り、ビスコたちとごはんを食べに来るように。
よしよし。
ちゃんと合流できたね。
これで一安心(●´ω`●)
続けて捕獲器セット。
間も無くこひめもお縄に。

大丈夫だよ〜。
怖くないからね〜。
すぐ帰れるからね〜。
こひめも無事避妊完了。
「脂肪がいっぱいあったんで、なかなか麻酔が効かなくて…」
と先生。
野良のくせにぽっちゃりとは何事か!
どうやら、ごはんをあげすぎてるようで。
でも、ごはんを待ってる姿がかわいすぎて(●´ω`●)
ついつい、いっぱいあげちゃいました。
こひめも無事リリース。
早くリリースしなきゃ💦
だって、こんなかわいいの手元に置いといたら、リリースできなくなっちゃうよ💦
とりあえず、みんな元気。
後はビスコの避妊とみんな仲良くダイエットだね。
特にガラシャ‼︎
避妊したとはいえ、それは太りすぎですよ。
かわいいんですけど…💕
明らかに太りすぎてるガラシャ💧

最近のコメント