ギャランティが当初見積もりの半額程度に、
また素案から2ヵ月も放置され、正式発注もないまま、
いきなり発注。おかげでスタートから納期は2週間強…
しかも素材の準備を一切していないうえに、提出〆切を無視してくるなど…
地獄のような仕事なので、断るつもりだった(笑)

姐さんがそう言うので、
休日返上で仕事をしている。
昨日は終日取材。
本日はまた追加取材と、隣町の役場へ資料の問い合わせだ。

とは言え、中山間地の当町と、
港町の隣町は景観も異なれば、人の考え方も異なるので、
この差を感じるのはなかなか面白い。
うちで船というと梶取船となるので、
きっちりエンジンを積んだ船がたくさん並ぶのは見ごたえがある。

そばに海上自衛隊の基地があるため、
よくヘリが飛んでくる。
メカ好きとしてはなかなか萌える光景。

港町なので、まるで添え物のように猫が多い。
いい悪いは別にして、人々の生活の中に路上生活の猫たちが
まるで風景のように溶け込んでいる。
あちらこちらの店や家の前に猫が座っていることが多く、
不思議に感じて覗き込むと、キャットフードが皿に盛られていて、
それを楽しみにしているようだ。
トラの女の子と目が合うと、
奇声を発しながら近づいてきた(笑)

この子は地域猫(さくら猫)で、耳が一部カットされている。
どおりで人にも慣れているはずだ。
なんにんかとコミュニケ―ションをとってみたが、
近づいてくる子たちは皆地域猫だった。
路上猫に触れていると、
我が家の猫族が恋しくなる。
早目に仕事を切り上げて、皆と遊ぼうか。
最近のコメント