私はすごく小さなことばかりですが、嬉しくなることがあります。
例えば、切れた調味料のストックが、料理中探したら、見えないところに一つあった!
仕事で長い時間家を空けていたのに、家の中があまり荒れていなかった!
たまたま通りすがりの道でドラッグストアなどのオープニングでセール品にたくさん出会えた!
などなど、小さいことだらけですが嬉しくなります。
もちろん、嫌なこともありますし、何もいいことがなかったなぁ〜〜と思うときもあります。
毎日ハッピーに暮らせたら、幸せかもしれません。
だけど、ハッピーなことだらけだったら、それは当たり前になってしまいそうで、いいことあったなぁ〜〜のハードルが上がる気がします。
逆に、毎日何もなかった!こんなことを言われた!嫌なことがあった!と毎日思っていたら、それもまた幸せを感じるのにハードルを上げているかもしれません。
私は見栄をはるのも難しくて、こういった場でも嘘がつけませんし、自分を作るのも苦手です。
私はあまりカッ!となりませんし、人に何を言われてもそういう意見もあるなと、思うだけです。
それは私が人に求めていないからかもしれません。
自分をわかってくれる人ばかり必要ではないし、自分と合わないから悪い人ではないですし、また自分も誰からも好かれる人でもありませんから。
嬉しいことがない日でも、楽しくなかった日でも、何もなかった日ではないので、細やかでも幸せと思える毎日にしたいと思います。

この人たちは、ハッピーが当たり前でいてほしいです。
最近のコメント