こましゃんは現在約6カ月、来月で7カ月になる茶トラの男の子です。
保護猫出身で2017/11/4より私と夫とこましゃんの3人家族で過ごしています。

タイトル通りこましゃんの身体がボロボロだと知ったのは、
正月明けて1/4に眼科のある病院に行ってみようと自宅から電車で二駅先まで足を伸ばし、
診察・血液検査・ウィルス検査をした事によります。
本日、
6回目の診察に病院へ行きました。
<熱>38.8℃(いつもより少し低め。寒かったからかな?)
<体重>2790g
<眼圧>右8、左10
目の炎症はFIPのせいで少しづつ悪くなっていて、
左目は大分悪くスノードームのように目の下半分には白い結晶が降り積もり濁っています。
右目も最近悪くなり、まるで窓ガラスにチラチラ張り付いた雪の結晶のように濁り始めてきました。
今回の診察は先週新しく始めた薬「アトピカ」を使用してからの経過観察。
このまま来週まで様子を見ましょう、と、言う事で継続している薬の補充を貰い終了。
<点眼薬>
・ベルベゾロンF5ml・・・一日4回
・チモプトール0.5%・・・一日3回
・トルソプト1% ・・・一日3回
<内服薬>
・ビクタスSS 錠10・・・一日1回1錠
・プレドニゾロン ・・・一日1回半錠
・ガスター10 ・・・一日2回1/4錠ずつ
最初の診察から今に至るまで薬の変化はありません。
経過は良くなく少しずつ目は悪くなり元気もなくなってきています。
(血液検査は最初の一度きりでその後の各数値の変化はまだわかりません)
そして先週から追加された、なかかでかいカプセル💦
<内服薬>
アトピカ(25)・・・一日1回3錠
これにより、こましゃんはウチに来て初の嘔吐下痢。
その数時間後に水を口に近づけてみたら匂いだけで胃液を一生懸命吐き><;
グッタリ寝込んでしまいました。
その後獣医に連絡を取って投薬お休みの日を作り様子をみて再開。
このサイトのQ&Aで嘔吐下痢を和らげる飲み方はないか質問すると、
ご親切にアドバイスを下さった方のおかげで嘔吐は回避✨
(↑カプセルを冷凍して与えると吐き気が出にくい)
下痢も3日目には軟便まで回復しました☻
ですが、元気は戻らず、
色んなオモチャに反応しなくなってしまった中で唯一好きだったエノコロ草風じゃらしにも
新しく買って反応していたポインターへの関心もなくなって寝続けるこましゃんです;;


ご飯は偏食家。
ウェット・スープ嫌い、ミルク嫌い、チキン味飽きた~、チュール好きだけど何でもいいワケじゃない、
肉より魚(今日タラを湯がいてみましたがなんじゃこりゃって顔でした)、何なら鰹節だけ食べていたい。
…しんどくてお腹も空かなければそりゃ出されたもの何でも食べたいなんて思えませんよね💦
それでも時間を空けて口元までデリバリーしたドライを少量
短時間ガシガシ食べる様にこましゃんなりの使命感を感じます^^
あと目薬が目に染みて嫌で嫌で、
気を紛らわす為にご飯食べたり、
「このっこのっこんにゃろぅっ」と爪研ぎで発散する姿が健気で、偉いなぁ~頑張ってるなぁ~と
申し訳ないやら嬉しいやら複雑な気持ちになります。
<一日の食事量>
・ドライフードを平均30g前後。
・そこにおやつとして売られている焼きガツオのなまり節(一日一本を2回に分けて)
・チュールを1~2本
・昨日からAD缶の8/1をチュールのようにペロペロ(←最後まで食べられず残す)
う~ん全然足りない栄養とれてないっっ><;
あと、
お薬タイムの時に水をシリンジで6ml(→一日24ml…の微々たるもの)強制で上げています。
ステロイドの投薬開始の時は水結構飲んだんですが、
飲む回数減ってきているように見えるので。
この日記を今になって書こうと思ったのは、
FIPが分かってもお医者様に頼るだけで、ずっとオロオロ何もできない自分から脱皮する為です。
ここまで来ていてはもう遅いのかもしれませんが、
それでもこましゃんは頑張っているのだから
今からでも少しでもサポートやケアを出来るようになりたいと
行動に出るきっかけが欲しいのです。
そして日々の備忘録です。
こましゃんの事、世話をする自分の事、気になる病食事情、質問したくてモンモンしている事など
雑多に更新していきたいと思います。
こましゃんを元気づけられそうなご情報やご経験をお持ちの方、
こんな記事があるなど
何でもいいので通りすがりに一言お言葉かけて下されば幸いです。
何呆けてんじゃボケ!もっとやれることくらいあんだろ!!
と叱咤して頂けるだけでもありがたいです!
何卒よろしく願いいたします!!!

最近のコメント