


通販でチキン味のペーストを買った。
歯磨きはメルカリで。
一人で抱っこしてやってみたが「それ何にゃ?」
クン、クン、ぺロリ、ん?ん?みたいな・・・
どさくさに紛れてクチュ、クチュ、クチュですにゃ。
噛み、噛みみたいな・・・
不思議な味???なのか・・・?
毛が抜けるのでブラシもメルカリで買った。
どちらも同じ反応をする。
毛先を噛み、噛みしますにゃ。。。ははは。。。
数が増えると美容室という訳にもいかないので
保護主さんに教わった爪切りのやり方を息子と再現してみました。
首ねっこをつかんでブランとさせてもう一人が爪を切るという方法。
まずはリリーちゃん。
つかむのが下手なので私がつかみ息子が爪を切る係に。
おっ、初めてにしては爪切り上手ではないか・・・
リリーちゃんの方が爪が細くて伸びてるにゃ。
後ろ足で蹴ろうとするが・・・とどかな~い。。。よしよし。。。
次はラムちゃんね。
(ネットで成猫は体が重いので後ろ足を地面に付けた状態でつかむように書いてあった)
後ろ足を付けたまま、首ねっこをつかんで前足を左腕で支えて爪を切った。
「兄ちゃんが切ってくれるにゃ???」な感じでおとなしかった。
もっと暴れるかと思っていたが・・・
おりこうさんだったにゃ。。。
つい、鶏けずりをあげてしまうわたし。。。
実は少し前にリリーちゃんは縁側に置いてあるゴムの木の鉢植えをほじほじしてウンチをした。
その時は鉢植えにネットを覆ってひもで結んでおいた。
その後ろにトイレを増やした。
どちらもそのトイレを使っていたのだが・・・
数日、ゴムの木に登り鉢を引き倒してしまった。
かくれんぼや鬼ごっこをしていて登っていたからなぁ・・・
今日、ひもが広がっていたので見てみると小さいウンチがありましたにゃ。
。。。
姑は諦めて「ゴムの木は袋をかぶせて外に置く」と言ってくれました。
ホッとしました。。。
「また同じ所ですると頭にくるから」とは言ってましたが
猫をひいきして孫から嫌われるのは避けたいようです。。。
息子が「ばあちゃん、ごめんね。。。リリーちゃんのせいで」と言えば
何も言えない姑なのです。。。
本当は「早く、鉢植えなんか捨てちまえ」と私は思ってましたが
いやいや・・・喧嘩にならずに済みますにゃん。ふふふ。。。
最近のコメント