どんたこす

茨城県 40代 男性

サバ白♂の「次元」 真っ白♂の「五ェ門」 キャットタワーは「カリオストロの城」 全部やりたいだけ言いたいだけなネーミングw 2018年2月23日より我が家の一員に

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

大いなる勘違い どんたこす さん
大いなる勘違い 退会者 さん
猫のしあわせ どんたこす さん
猫のしあわせ どんたこす さん
猫のしあわせ 退会者 さん
猫のしあわせ saryco さん

My Cats(2)

}
五ェ門

五ェ門


}
次元

次元


もっと見る

どんたこすさんのホーム
ネコジルシ

大いなる勘違い
2018年2月27日(火) 280 / 2



おりゃーーー やめれぇぇぇーーー 













次元「俺が犬なら てめえは猿だ。」
五ェ門「斬鉄剣のおかげで命拾いしたようなものだ」



















次元「俺は犬じゃねえ!」
五ェ門「(^ω^)ペロペロ」
















はぁ~めんどくさ









疲れたっぺよ



本日、大いなる勘違いに気づいてしまった件w

五右衛門じゃなくて五ェ門でしたわよwwwww



つーことで
五右衛門改め五ェ門でございます。

ただそれだけっ‼(笑)
13 ぺったん saryco saryco ねこの手167 ねこの手167 ぁぉ ぁぉ はちみるく はちみるく Neko papa Neko papa がっきぃ がっきぃ ぼん太郎 ぼん太郎 にゃるる にゃるる みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ kurumi* kurumi* 杜青葉 杜青葉 竹猫 竹猫
ぺったん ぺったん したユーザ

saryco 2018/03/01

ねこの手167 2018/03/01

ぁぉ 2018/02/28

はちみるく 2018/02/28

Neko papa 2018/02/28

がっきぃ 2018/02/27

ぼん太郎 2018/02/27

にゃるる 2018/02/27

kurumi* 2018/02/27

杜青葉 2018/02/27

竹猫 2018/02/27

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

くみころ
2013/10/01

カリカリ、少し食べる気持ちは出たんですね。
吐いてしまうとは・・・
薬が出たら、また何か違うかもしれない。

2匹寄り添ってるけど、ココちゃんはちょっと迷惑なのね。
おチビも心配でくっついてるのかな?

チャムりん
2013/10/01

食べたい気持ちはあるのですね…
吐いてしまったのは残念だけれど、でもその様子ならきっと主治医もまだまだ心ちゃんは頑張れるって言ってくれると思います。
吐き気止め飲んで、消化出来る様になるといいですね。

ほぼ食べられない様ですが、下の方はどうですか?
排泄はしているのなら、まだ内臓は機能していると言う事だと思います。
季々ちゃんは心ちゃんの傍にいたいのですね。
心ちゃんも、季々ちゃんを避ける気力が残ってるのならまだイケると思う。

木曜迄あと2日…何事も無く過ぎていく様に祈っています。

心&美々
2013/10/01

*くみころさん

そもそもココは孤独が好きで、でも人間が心底嫌いではないので、何度か見たことある人ならば、寄ってきてくれます。
ただ、ネコなのに猫嫌いのところがあります^_^;

点滴に対して抵抗する力はまだまだありますが、点滴後、ココも踏ん張っているからでしょうか。 少しフラフラしてきたようです…


*チャムりんさん

食べたい気持ち… 2~3日に1回くらいはあります。

ん~、実は吐いてしまったのはこれが初めてではありません… たぶんですが、腫瘍が内臓を圧迫しているんだと思うのです。 そうなると逆に食べることがストレスになるのかもしれない…

私たち夫婦としてはとにかく苦しんでほしくないのです。 だから助からない命ならば楽に逝かせてやりたいのです… つらい思いまでさせて頑張ってほしくないのです…

肝臓も悪くしているので、退院後すぐにまた黄疸も出ており、尿も入院前と同じような濃さです。

私も気力・精神的にかなりまいってきておりまして、子どもに八つ当たりするときがあり、子どもを1番に考えるとココにも私にも家族にもストレスを与えない状況にするしかなく、いつまでも点滴するわけにもいかないでしょうねえ… 点滴していても弱ってきているのですから…

撫でてやっている時が1番幸せそうです…

グレ
2013/10/02

出遅れました<(_ _)>
食べたいんだけど思うように喉に通らないのかな?
吐いてしまうのは副作用の一つでもあるかもしれないね。
違ってたらごめんね。

季々ちゃん心配でそっと怒られるの解っていても温もりを感じ取りたかったのかな?
先代の子がよく似た行動を最後にとっていました。

仲が悪いと思っていたけど最後の最後に伝えたい事があり仲良くしたくて怒られてばかりでいたのにくっついていました。
何かを感じとりながら話していたのかもしれないですね。

ココちゃん一人になりたかったのに季々ちゃんと触れ合ったんだね。
きっと思いが通じた瞬間だったのかな?
どんな話をしてたのかな?
なんて見えて仕方ないのは私だけかしら(-.-)

ココちゃんの事皆が大好きだからね。
少しでもいいから幸せな時をたくさん過ごそうね。
奇跡を信じてずっと応援しているよ。
ぺったん ぺったん したユーザ
どんたこすさんの最近の日記

猫のしあわせ

だらーーーーん 我が家のかわいい愛猫 次元と五右衛門でございます。 この度saryco様より我が家に嫁いで参りました。 新築なのに猫?とか言う人いますが気にしない気にしないw だってかわい...

2018/02/26 271 4 18